市民交流ひろば

【伊賀タウン情報YOU】
混声合唱団のコンサート 5日に名張・adsホールで
「混声合唱団コーロ・Gui」による「夏の陣コンサート」が、7月5日午後2時から三重県名張市松崎町のadsホールで開かれる。 同合唱団には伊賀地域在住者を中心に、20代から90代の男女約25人が参加し、リモートで鈴鹿市 […]

【助成金情報】
更新致しました(7月1日)
締切順の一覧表は こちら(PDF )をクリック!!(対象分野も表示しています) 助成金情報が掲載されているサイト(下記サイトでも各種情報を得られます) ◎みえ市民活動ボランティアセンターhttps://www.mienp […]

【キッズドア】
ごはん応援プロジェクト事業
7月6日23:59Web必着
キッズドアでは、「ごはん応援プロジェクト2025」として、ひとり親家庭を始めとした、要支援世帯のこども等を対象にこども食堂等を実施する事業者に対し、1助成対象事業者当たり上限300万円の助成を行う事業を実施することとなり […]

【清水基金】
社会福祉法人助成
7月10日17時Web必着
障害者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図る社会福祉法人に対し、各種の助成を行うことにより、障害者福祉の増進に寄与することを目的とする。 申請期限 2025年7月10日 対象地域 全国 対象団体 ・2023年度以 […]

【こども家庭庁】
ひとり親家庭等子どもの食事等支援事業
7月13日メール必着
困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯のこども等を対象に、食事や食品・食材、学用品、生活必需品の提供を行うこども食堂やこども宅食、フードパントリー等(以下「こども食堂等」という。)を実施する事業者 の取組を支援する […]

【企業メセナ協議会】
社会創造アーツファンド Arts Fund
7月20日Web必着
対象団体 1.公益を目的とした法人で、芸術・文化活動を行うもの→一般財団法人、一般社団法人、特定非営利活動法人など。 注1)株式会社、有限会社、合名会社、合資会社などの営利法人や、宗教法人、政治団体は申請できません。 注 […]

【新技術振興渡辺記念会】
令和7年度下期 科学技術調査研究助成
7月25日正午必着メール又は郵送どちらかで申請
科学技術政策の立案・推進、科学技術と社会経済との関連、科学技術のコミュニケーション、人材の育成、発展動向等に関する調査研究を助成しています。 申請期限 2025年7月25日 対象地域 全国 対象団体 応募者は、次の組織に […]

【大成建設自然・歴史環境基金】
2025年度助成
7月31日メール必着
これからの地球社会の健全で持続的な発展のためには、自然環境の保全や再生、歴史的建造物等の歴史的・文化的な環境の保存や活用が必要とされています。 本基金は、“人がいきいきとする環境を創造する”という大成建設グループの理念 […]

【日本財団】
「福祉車両配備助成」-2025年度
7月14日17時Web必着
日本財団は、ボートレースの売上を主な財源に活動している民間の助成財団です。社会が複雑化し、様々な課題に直面するなか、行政による施策や公的サービスだけでは支援の手が行き届かない問題がたくさんあります。わたしたちは、このよう […]

【日本国際協力システム】
「JICS NGO支援事業」-2025年度
7月31日メール(24時必着)及び郵送(締切)それぞれ提出
一般財団法人日本国際協力システム(以下「JICS」)は、民間団体による国際協力活動の一層の発展に寄与する事を目的として、開発途上国への援助活動を行う日本の中小規模 NGO・NPO※1に対し、支援金による助成(JICS N […]

【日本愛玩動物協会】
家庭動物の適正飼養管理に関する調査研究助成
8月31日Web必着
家庭動物(犬、猫、小鳥、小動物などで広く一般的に飼われているもの)の適正飼養管理に関する調査または研究に限ります。 本調査研究助成は、学術機関等からの助成を受けにくい状況にある「家庭動物の適正な飼養管理に関する調査研究」 […]

【松の花基金】
松の花基金
8月31日Web必着
松の花基金は、知的障害児(者)を支援するための基金であり、関連事業への助成を行っています。申請には、助成金募集要項の確認と同意が必要です。 詳しくは->https://www.matsunohana.jp/applica […]

【伊賀タウン情報YOU】
名張市民水泳大会 参加者募る イトマンSS名張校で7月21日
「名張市民水泳大会兼地区別対抗選手権」が7月21日、三重県名張市黒田のイトマンスイミングスクール名張校で開かれる。市水泳協会が同月6日まで参加者を募集している。 競技種目は自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ各25メー […]

【伊賀タウン情報YOU】
機材寄贈や重機研修支援など 市民2人に感謝状 名張市消防本部
三重県の名張市消防本部は6月26日、災害現場やイベントなどで使うデジタルカメラを同本部へ提供してきた同市布生の会社員、新浩さん(59)と、同本部職員に救助の場面などで役立つ小型重機の使い方を指導してきた同赤目町丈六の土 […]

【伊賀タウン情報YOU】
30日に夏ボーナス支給 一般職平均81万8674円 名張市
三重県名張市は6月30日、市職員らに夏のボーナスを支給する。対象は838人で前年より27人減ったが、人事院勧告に基づく引き上げなどで総額は前年比935万5160円(1・41%)増の6億7261万8647円となった。 […]