誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【助成金情報】
更新致しました(7月13日)
締切順の一覧表は こちら(PDF )をクリック!!(対象分野も表示しています) 助成金情報が掲載されているサイト(下記サイトでも各種情報を得られます) ◎みえ市民活動ボランティアセンターhttps://www.mienp […]

【国際花と緑の博覧会記念協会】
令和8年度「花博自然環境助成」
8月25日締切郵送又はメールどちらかで申請
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会は、「自然と人間との共生」という花の万博の理念の継承、発展を目的に助成による支援事業を実施しています。この事業は、理念に沿った「活動行催事」や「調査研究」を行っている団体等に助成金を […]

【鹿島学術振興財団】
50周年特別研究助成
9月1日Web必着
この研究助成では、当財団の従来の研究助成では取り組むことが難しい、学術面/社会面での重要研究領域/テーマを財団が選定し、多分野の研究者が組織的に推進する大型の総合/分野横断研究を支援します。 申請期限 2025年 9月 […]

【かめのり財団】
第19回かめのり賞
9月3日郵送締切
日本とアジア・オセアニア(*)の若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。 * かめのり賞が対象とするアジア、オセアニアの国・地域 インド、 […]

【住友生命保険】
第19回未来を強くする子育てプロジェクト 女性研究者への支援
9月8日郵送必着
育児のため研究の継続が困難となっている女性研究者および、育児を行いながら研究を続けている女性研究者が、研究環境や生活環境を維持・継続するための助成金を支給します。人文・社会科学分野における萌芽的な研究の発展に期待する助成 […]

【JKA】
競輪とオートレースの補助事業(2026年度)医療機器の整備
9月12日15時Web必着
本財団は、自転車競技法に基づく競輪振興法人、小型自動車競走法に基づくオートレース振興法人として、競輪・オートレースの収益を広く社会に還元し、競輪・オートレースの持続的発展を通じ、社会貢献を果たすため、地方自治体が施行する […]

【市川房枝記念会女性と政治センター】
2025年度 男女共同参画社会の形成・推進活動助成 第42回「市川房枝女性の政治参画基金」助成
9月30日必着Web又はメール又は郵送どちらかで申請
この基金は、女性の政治参画の推進や選挙と政治の浄化など、女性が意思決定に主体的に関わり、民主的ガバナンスの担い手となるための活動や調査研究等への助成を行うものです。 申請期限 2025年9月15日 対象地域 全国 対象団 […]

【加藤記念バイオサイエンス振興財団】
第37回(2025年度)研究助成
9月30日Web必着
バイオサイエンスの基礎分野において、独創的且つ先駆的研究をめざす国内の若手研究者 申請期限 2025年9月30日 対象地域 全国 対象団体 国内の大学又は公的研究機関に所属している研究者 M分野B分野 40歳以下 E分野 […]

【日本フィランソロピー協会】
TOYO TIRE グループ環境保護基金
9月30日郵送締切
TOYO TIREグループ環境保護基金は、環境保護活動を行う非営利団体を資金面で支援することを目的として1992年に設置され、これまで延べ1,021団体に対し、累計約7億1,700万円(2025年4月末時点)の助成を行っ […]

【テルモ生命科学振興財団】
2025年度 医療貢献活動助成
9月30日Web必着
本助成は、国内および開発途上国(以下「海外」)において、対象となる活動を行う非営利法人に対し、助成を行います。 申請期限 2025年9月30日 対象地域 全国 対象団体 国内貢献(Domestic Contributio […]

【伊賀タウン情報YOU】
伊賀名張もゲームに登場 バイク旅「風雨来記5」 31日発売
バイクで三重県内を巡る旅アドベンチャーゲーム「風雨来記(ふうらいき)5」が7月31日、日本一ソフトウェア(本社・岐阜県各務原市)から発売される。伊賀市と名張市を含む県内各地が作中の舞台として登場する。 同シリーズのコンセ […]

【伊賀タウン情報YOU】
空芯菜収穫祭 参加者募集 8月2日に名張市で
土中で微生物を培養し、肥料や農薬を使わず作物を育てる手法「菌ちゃん農法」の普及に取り組んでいる市民団体「ひなちコミュニティーガーデン」が、8月2日午前9時から正午まで、三重県名張市下比奈知で「空芯菜収穫祭」を開く。 […]

【伊賀タウン情報YOU】
日本語ボラ講師養成講座 名張で8月開催 受講者募る
定員に達しましたので申込受付はしていません
日本語初心者の外国人住民に対話や交流をしながら教える「日本語ボランティア講師」の養成講座が、8月に三重県名張市希央台5の市民情報交流センターで開かれる。受講無料。 市多文化共生センターの主催で、異文化コミュニケーション […]

【伊賀タウン情報YOU】
【福祉の気になる話題】
8050問題から9060問題へ
80代の親が、ひきこもりなどで収入のない50代の子どもを支える「8050問題」は、社会課題として既に広く知られている。問題は年々深刻さを増し、今や90代の親と60代の子どもによる「9060問題」へと移行している。 内閣府 […]

【イベント・講座】
更新 致しました
2025にせんにじゅうご(令和 れいわ 7なな)年ねん 7月しちがつ 11日じゅういちにち イベントや講座情報こうざじょうほうの一覧表いちらんひょう(日程順にっていじゅん)は こちら(PDF )をクリック!! ★イベント […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: