市民交流ひろば

【イベント・講座】
更新 致しました
2025にせんにじゅうご(令和 れいわ 7なな)年ねん 3月さんがつ 20日はつか イベントや講座情報こうざじょうほうの一覧表いちらんひょう(日程順にっていじゅん)は こちら(PDF )をクリック!! ★イベント・講座等 […]

夏見廃寺(昌福寺)建立1300年記念イベント ひめみこ春まつり 4月5日開催
ひめみこウォーククイズラリーひめぼたるワークショップ古代衣裳を着て金堂にてコスプレ写真撮影名張で活動のハンドメイド作家出店ワークショップ ひめぼたる点灯期間 3月1日~4月5日 […]

【みえ市民活動ボランティアセンター】
2025年度 第4回県民応援NPOプロジェクト 二次募集
5月7日メール(17時必着)又は郵送どちらかで提出・申請
県民応援NPOプロジェクトでは「二次募集」を行うことになりました。 2025年度に「こんなことしよう!あんなことしたい!」とお考えの方、ぜひご応募ください。 本プロジェクトに関する相談も随時受け付けています。お気軽にお問 […]

【Light It Up Blue 2025】
世界自閉症啓発デー
4月2日
青い光は 私たちのメッセージ 自閉症・発達障がいという個性を 知ってください 毎年4月2日WHOが定めた 世界自閉症啓発デーに三重のお城が青く光ります ・津城(ステージイベント開催)・伊賀上野城・亀山多門櫓・桑名藩龍櫓・ […]

【@&津市市民活動センター】
NPO法人設立に必要な書類&
kintoneを使ってできること
3月27日開催
津市市民活動センターにご相談いただく内容の多くに「NPO法人の設立」についてがあります。 そこで今回は、設立の第一歩、法人設立の手続きに必要な書類についてと、設立後までの流れについて簡潔に取り扱います。 また、団体の活動 […]

【政策医療振興財団】
令和7年度 ボランティア活動支援助成施設
4月25日郵送締切
本財団では、政策医療に関する施設にあってボランティア活動が行われている施設に経費の支援助成を実施しています。 申請期限 2025年4月25日 対象地域 全国 対象団体 重症心身障害児(者)施設。 筋ジストロフィー児(者) […]

【名張市母子寡婦福祉会】
プチ縁日とお餅つきを楽しもう~山の学校市場 in 博要の丘~
4月13日開催
場 所:博要の丘(伊賀市種生1367 旧博要小学校)日 時:4月13日(日)10時現地集合 15時ごろ現地解散予定参加費:1世帯500円主 催:名張市母子寡婦福祉会申込先:(藤原)090-7603-5634 #名張市母子 […]

【日本フィランソロピック財団】
第3回「日本みどりのゆび舞台芸術賞」(後期募集)
3月31日23:59Web必着
日本みどりのゆび舞台芸術賞は、次回の第4回(2026年1月募集開始予定)から観劇調査期間が4月~3月となります。それに合わせ、今回第3回では観劇調査期間を15ヶ月間とし、2024年11月の前期募集に加え、2025年3月に […]

【イーパーツ】
第107回リユースPC寄贈プログラム(複合機、モニタ、Webカメラもあります)
3月4日~4月7日
【寄贈目的】 ・非営利団体の情報化支援 ・情報共有、事務作業の効率化、広報活動、点字・要約筆記・音訳等によるバリアフリー、障害者の就労、デジタルデバイドの解消、安全安心インターネット社会の実現などの為 【寄贈対象】以下の […]

【@NPOサポートセンター】
AI活用で進化するNPOの資金調達「ファンドレイジング×ChatGPT活用講座」
4/17・5/15開催
あらゆるものにAIが入ってくる時代、ファンドレイジングのあり方はどう変わるのか?NPO運営・経営環境はますます複雑になり、持続的な資金調達の難しさは増しています。その中で、ChatGPTをはじめとするAI技術の進化によっ […]

【@NPOサポートセンター】
OJTだけでは身に付かない!NPO基礎力が育つ「新任スタッフ研修」
Zoomの生放送限定!4月23・24日開催
限られた人員や時間の中で、新任スタッフの教育が現場の実務(OJT)中心となってしまうNPOは少なくありません。しかし、OJTをより効果的に活用し、また新任スタッフに早い段階で活躍してもらうためには、あらかじめ身に着けてお […]

【@ユナイテッド・トゥモロー】
広報バックアップサロン「あ~またダメだった」
3月8日開催
助成金どうしたら通るの? 秘訣やコツをアドバイス! 詳しくは->https://blog.goo.ne.jp/eijiti/e/7317254a579a245b6501f2ffa1ac7fc7 3月8日(土) 夜8時~9 […]

【JUON NETWORK】
北信りんごの里 田畑の楽校2025in長野市
A日程4月19・20日開催
りんご農家さんでのお手伝い。援農体験プログラムです。 人手不足、高齢化で年々作業が大変になってくる農家さんたち。私たち都会に住むものがリフレッシュを兼ねてお手伝い。観光に行くのではない新たな休日の過ごし方。私たちも新鮮な […]

【JICA】
協力隊ナビIN名張
3月8日開催
当日は募集説明とインドネシアとバヌアツのお話をします。 日 時:令和7(2005)年3月8日 午後3時~5時 場 所:名張市市民情報交流センター 対 象:青年海外協力隊や海外の事について 「興味を持っている」、「気になる […]

【すずねこの会】
すずねこと仲間たちの小さな譲渡会
3月9日開催
日時:3月9日(日) 12時30分~15時 会場:すずらん台東1番町集会所 主催:地域猫見守り隊すずねこの会 #地域猫見守り隊すずねこの会 #保護猫 #譲渡会 #すずらん台東1番町集会所 その他最新のイベント・講座情報一 […]