市民交流ひろば

【イベント・講座】
更新 致しました
2025にせんにじゅうご(令和 れいわ 7なな)年ねん 9月くがつ 7日なのか イベントや講座情報こうざじょうほうの一覧表いちらんひょう(開催日かいさいび/応募開始日順おうぼかいしびじゅん)は こちら(PDF )をクリッ […]

【@&福岡市NPO・ボランティア交流センター 】
ボランティア講座を開催します!
10月2日開催
あなたは“ボランティア”を経験したことがありますか? ボランティアという言葉に聞きなじみはあっても、本当の意味やどのように社会に役立っているかは、知らない方も多いようです。 この講座では、基礎的な知識はもちろん、ボランテ […]

【津市市民活動センター 】
センター講座「5万円から始める 商品開発のためのクラウドファンディング」
10月3日開催
自分の組織でオリジナル商品を作ってみたい。 だけど、売れるかどうか分からない。 数十万円、数百万円のお金を使って活動する労力(事務力)はないので、 数万円のところから試してみたい。 そんな小さなNPOのためにクラウドファ […]

【市村清新技術財団】
市村賞 市村学術賞 第58回(2025年度)
10月20日郵送締切
リコー三愛グループ各社を統轄した創業者、故市村清氏の昭和38年4月29日紺綬褒章受章を記念して市村賞を創設し、科学技術の普及啓発に資するとともに科学技術水準の向上に寄与することを目的としています。 本表彰はわが国の科学技 […]

【みんなの居場所】
なばりこども倶楽部
9月13日開催
みんなでゆるっと遊ぼう! もっと誰かにたよってもいいんだよ! ちょっと「しんどい」をちょっとだけ「楽」に。 日 時:9月13日(土曜日) 15:00~18:00 場 所:蔵持市民センター 対 象:普段学校以外の場所で過ご […]

【すずねこの会】
すずねこと仲間たちの小さな譲渡会
9月14日開催
日時:9月14日(日)(毎月第2日曜日) 12時30分~15時(予約優先) ※少人数で運営している為、里親希望者様にはご予約をお勧めしています。 会場:すずらん台東1番町集会所(名張市すずらん台東1番町262) ※会場が […]

【三重県洋画協会】
第2回伊賀・名張作家展
9月12~15日開催
日 時:9月12日(金)~15日(月・祝) 10:00~17:00(最終日16:00まで) 場 所:リバーナホール 連絡先:冨田 儀孝 TEL0595-37-0530 #イベント #三重県洋画協会 #伊賀・名張作家展 […]

【@inユナイテッド・トゥモロー】
9月広報バックアップサロン「広報アイデア山盛りで♥」
9月13日開催
トッピング自由のオリジナル広報を! 9月13日(土) 夜8時~9時30分 参加無料・事前申込不要 ZOOMでのオンラインサロンです。下記のミーティングアドレスに直接アクセスください。 https://us02web.zo […]

【生涯学習開発財団】
第6回 松田妙子賞
2026年1月15日締切メール又は郵送どちらかで申請
元理事長 松田妙子は、当財団の設立以来、約40年、「生涯学習」推進のため、資格認定団体の後援や50歳以上の博士号取得支援など、先見性のある事業に取り組んできました。 賞のテーマである「Share Your Happine […]

【篠原欣子記念財団】
2025年度 社会的養護施設(児童養護施設等)対象 お菓子等支援助成
10月13日23:59Web必着
一般財団法人 篠原欣子(しのはらよしこ)記念財団は、社会的養護施設の以下の施設を対象に、お菓子等支援助成を行います。 おやつを通じておいしい笑顔を! おいしいものを食べた時、人はきっと笑顔になると思います。 おやつが日常 […]

【みんなの居場所】
なばりこども倶楽部
8月30日開催
みんなでゆるっと遊ぼう! もっと誰かにたよってもいいんだよ! ちょっと「しんどい」をちょっとだけ「楽」に。 日 時:8月30日(土曜日) 15:00~18:00 場 所:蔵持市民センター 対 象:普段学校以外の場所で過ご […]

【みんなの居場所】
なばりこども食堂
8月31日開催
開ひらいている日ひ・時間じかん:8月がつ31日にち(日曜日にちようび) 11:30~14:00(予約よやくは要いりません) 運営協力費うんえいきょうりょくひ:1食しょく こども0円えん(18歳以下さいいか)/おとな300 […]

【@inボランタリーネイバーズ】
持続可能な体制をつくる!かなめびと応援プロジェクト・セミナー
「現場が自律的に動き、助け合えるチームを作るマネジメントと実践」
9月16日開催
NPOの活動は、いつも「手が足りない」状態の中で回しています。 さらに、環境の変化は早く、複雑な問題が日々発生する中、限られた人と時間で社会的課題を解決するには、どうしたらよいのでしょうか。 その鍵は、現場が自律的に動く […]

【三島海雲記念財団】
2026年度 三島海雲学術賞
9月30日メール必着
本賞は、自然科学及び人文科学の研究領域において、創造性に富み、とりわけ優れた研究能力を有する若手研究者(45歳未満)を顕彰し、その研究の発展を支援することを目的としています。2012年(平成24年)の財団設立50周年を機 […]

【市村清新技術財団】
市村賞 市村地球環境学術賞 第58回(2025年度)
9月30日郵送締切
リコー三愛グループ各社を統轄した創業者、故市村清氏の昭和38年4月29日紺綬褒章受章を記念して市村賞を創設し、科学技術の普及啓発に資するとともに科学技術水準の向上に寄与することを目的としています。 今日、人類の継続的発展 […]