外国人住民と地域住民が、ともに暮らしやすいまちをめざして

名張市多文化共生センター
Nabari City Multicultural Center

講座こうざ地域ちいきからひろがる多文化共生たぶんかきょうせい やさしい日本語にほんごまなぼう!」を開催かいさいします! Seminar to Learn How to Contact International Residents and Easy Japanese

日本で暮らす外国人が増えている中で、日本語が分からなかったり、文化や習慣の違いで困っている外国人住民が多くいます。一方で、外国人住民に声をかけたいけれど、言葉が分からなくて戸惑っている地域住民もいます。
本講座では、外国人住民との接し方とやさしい日本語について学びます。外国人住民と仲良くなって共に助け合いませんか。

※「やさしい日本語」とは
難しい言葉を言い換えるなど相手に配慮したわかりやすい日本語のこと

■ 日時
2025年9 月13 日(土) 13:30~15:30

■ 会場
名張市市民情報交流センター
(名張市希央台 5 番町 19 番地 Navarie2 階 ※NabiChanのある場所)

■ 講師
早野 実花さん(三重県地域日本語教育コーディネーター)

■ 定員
30名(先着順・要申し込み)
申込フォーム、または電話・FAX・メールでお申し込みください。

申込フォーム

■ 参加費
無料

■ 申し込み・問い合わせ先
名張市多文化共生センター NabiChan
電話:0595-64-6711 FAX:0595-63-5326
メール:tabunka@emachi-nabari.jp
NabiChanのFacebookやLINEのメッセージでも受け付けます。

【主催】名張市多文化共生センター
【共催】独立行政法人国際協力機構(JICA)三重県デスク

チラシ

名張市多文化共生センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-64-6711 FAX:0595-63-5326 e-mail: