誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【@&日本NPOセンター】 「ともしび・NPOスクール」大切にしていること(価値)を分かち合うためにともに市民社会をつくる学びのコミュニティ「ともしび」NPOスクール 【事業の評価編】 8/28,9/4,9/11開催

「事業の評価」には、事業の成果を評価するだけではなく、目的に応じてその事業のプロセスやニーズも含めた多様な評価の段階とそれに合わせた方法が含まれます。メンバー間ですれ違わず、よりよい活動に近づくために、私たちはどのように事業の評価に向きあい取り組めばいいでしょうか。

本講座では、NPO活動をより豊かにするための多様な「事業の評価」の基礎知識とともに、大切にしていること(価値)の言語化と事業を評価する指標づくりに取り組みます。

協力:NPO事業評価コーディネーター友の会(NECOゼミ)

詳細はこちらからー>https://www.jnpoc.ne.jp/tomocivi2025/evaluation/

オンライン説明会(随時開催中):https://www.jnpoc.ne.jp/tomocivi2025/orientation/
8/7(木) 13:00~14:00 ※以降も随時開催予定
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
私たちはどのように事業の評価に向きあい、取り組めばいいでしょうか。
本講座では、NPO活動をより豊かにするための多様な「事業の評価」の基礎知識とともに、大切にしていること(価値)の言語化と
事業を評価する指標づくりに取り組みます。
単純な言葉にしにくいNPO/NGOの活動。
活動で大切にしていること(価値)を、どうしたら分かち合っていけるのか…
そんなことを考えていきたい方のご参加をお待ちしています。

*「事業の評価編」は、ともに市民社会をつくる学びのコミュニティ「ともしび」(以降”ともしび”)NPOスクール の1つとして実施します。

■開催概要
・期間:2025年8月28日(木)、9月4日(木)、9月11日(木)
※上記に加えて交流と学びを深めるプレゼミも実施します
2025年9月25日(木)13:30-15:30
・時間/方式:13:30-15:30/オンライン開催
・主催 ・協力など
主催:特定非営利活動法人 日本NPOセンター
協力:NPO事業評価コーディネーター友の会(NECOゼミ)

■詳細・お申込みー> https://www.jnpoc.ne.jp/tomocivi2025/

■お問い合わせ 日本NPOセンター(担当:三本、吉田)
問い合わせフォーム: https://www.jnpoc.ne.jp/tomocivi2025/contact/

#セミナー #日本NPOセンター #ともしび・NPOスクール

その他最新のイベント・講座情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: