市民交流ひろば
【パイロットインターナショナル日本ディストリクト】
第7回パイロットクラブ・エール賞
12月20日メール必着
パイロットインターナショナルは、地域社会に前向きの変化をもたらすことを使命とし、脳関連障がい者への支援に焦点をあてて活動している奉仕団体です。 このたび、日本ディストリクトはその使命に共鳴する内容の活動をしている方々を顕 […]
【日本エコツーリズム協会】
第21回「エコツーリズム大賞」
11月4日23:59メール必着
エコツーリズム大賞は、エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象に、優れた取組の団体・個人を表彰し、広く紹介するもので、全国のエコツーリズムに関連する活動の質的・量的向上及び、 情報交換等による関係者の連帯感 […]
2025年度人権相談力アップ研修会を開催します!!
虐待・ヤングケアラー・不登校等の把握と支援 ~名張市 子どもたちの今~ 日時:10月10日(金)14:00~16:00 (金)(受付13:30~)場所:名張市役所 1階大研修室定員:60名程度 参加費無料・要申込講師:西 […]
【日本財団】
遺贈寄付サポートセンター 第10回ゆいごん大賞 ゆいごん川柳
11月4日17時Web必着
「ゆいごん」にちなんだ川柳を募集します。 申請期限 2025年11月4日 対象地域 全国 対象団体 どなたでもご応募いただけます。お一人様何点でも応募可能です。 (応募作品は自作で未発表のものに限ります) 対象活動 「ゆ […]
【@&福岡市NPO・ボランティア交流センター 】
ボランティア講座を開催します!
10月2日開催
あなたは“ボランティア”を経験したことがありますか? ボランティアという言葉に聞きなじみはあっても、本当の意味やどのように社会に役立っているかは、知らない方も多いようです。 この講座では、基礎的な知識はもちろん、ボランテ […]
【津市市民活動センター 】
センター講座「5万円から始める 商品開発のためのクラウドファンディング」
10月3日開催
自分の組織でオリジナル商品を作ってみたい。 だけど、売れるかどうか分からない。 数十万円、数百万円のお金を使って活動する労力(事務力)はないので、 数万円のところから試してみたい。 そんな小さなNPOのためにクラウドファ […]
【市村清新技術財団】
市村賞 市村学術賞 第58回(2025年度)
10月20日郵送締切
リコー三愛グループ各社を統轄した創業者、故市村清氏の昭和38年4月29日紺綬褒章受章を記念して市村賞を創設し、科学技術の普及啓発に資するとともに科学技術水準の向上に寄与することを目的としています。 本表彰はわが国の科学技 […]
【生涯学習開発財団】
第6回 松田妙子賞
2026年1月15日締切メール又は郵送どちらかで申請
元理事長 松田妙子は、当財団の設立以来、約40年、「生涯学習」推進のため、資格認定団体の後援や50歳以上の博士号取得支援など、先見性のある事業に取り組んできました。 賞のテーマである「Share Your Happine […]
【篠原欣子記念財団】
2025年度 社会的養護施設(児童養護施設等)対象 お菓子等支援助成
10月13日23:59Web必着
一般財団法人 篠原欣子(しのはらよしこ)記念財団は、社会的養護施設の以下の施設を対象に、お菓子等支援助成を行います。 おやつを通じておいしい笑顔を! おいしいものを食べた時、人はきっと笑顔になると思います。 おやつが日常 […]
【ニッポンハム食の未来財団】
第11回食物アレルギー対応食 料理コンテスト
10月10日17時Web必着
「料理」は、作る楽しさや食べる楽しさはもちろん、知恵や知識が人から人へと受け継がれていく楽しさを感じさせてくれます。昨今、世の中には「食」に関する様々な情報が往き交い、それらを容易に手に入れる事ができるようになりました。 […]
【学生サポートセンター】
第23回学生ボランティア団体助成事業「学生ボランティア団体活動レポート」
10月15日郵送必着
「自由な発想と行動力」によって社会貢献活動を行っている学生ボランティア団体を対象として、「学生ボランティア団体活動レポート」を募集します。 ボランティア団体の活動レポートを募集することを通じて、活動の意義や必要性を情報発 […]
講座「地域から広がる多文化共生 やさしい日本語を学ぼう!」を開催します! Seminar to Learn How to Contact International Residents and Easy Japanese
日本で暮らす外国人が増えている中で、日本語が分からなかったり、文化や習慣の違いで困っている外国人住民が多くいます。一方で、外国人住民に声をかけたいけれど、言葉が分からなくて戸惑っている地域住民もいます。本講座では、外国人 […]
【伊賀城和定住自立圏News】
N-1グランプリin伊賀城和2025パネル出展団体募集
7月1日~8月29日
N-1エヌワングランプリin伊賀城和 とは? 伊賀・山城南・東大和定住自立圏域を拠点に公益的な活動をしている団体が 活動紹介パネルを作成・展示し、パネルを見た人が応援したい団体に投票することで、 団体の意欲向上や、住民の […]
【社会貢献支援財団】
社会貢献者表彰
10月31日Web必着
国の内外を問わず、社会と人間の安寧と幸福のために貢献し、顕著な功績を挙げられながら、社会的に報われることの少なかった方々を表彰し、そのご功績に報い感謝することを通じてよりよい社会づくりに資することを目的としています。 詳 […]
2025年度 人権文化まちづくり講座を開催します!!
2025年度 人権まちづくり講座へこたれへん 人はきっとつながれる ~まち・ひと・つなぐ~ 日時:9月20日(土)13:30~15:30会場:名張市市民情報交流センター講師:松村 智広 さん(みえ人権教育・啓発研究会 […]