人権文化のまちづくり
名張市人権センター
Nabari City Human Rights Center

第75回人権週間記念行事 ふれ愛コンサートを開催しました!!
12月10日(日)「第75回人権週間記念行事 ふれ愛コンサート」が開催されました。 第一部は、13:30から小中学校人権作品の表彰、人権メッセージ「あなたの大切な人へ」の表彰及び朗読発表、人権作品の朗読発表が行われました […]

人権について考えよう ポスターや標語134点展示 12日まで/名張/三重/毎日jp
人権週間(4~10日)が始まった4日、名張市役所1階市民ロビーで、人権に関する市内の小中学生の図画やポスターの応募作品と、標語の選定作品のほか、高校・高専の生徒、一般の人たちのメッセージの選定作品計134点の展示が始ま […]

2023年度人権相談力アップ研修会を開催しました!!
11月17日(金)午後2時から名張市役所1階大会議室において、講師に植田寿之(社会福祉士・元梅花女子大学准教授)をお招きして「2023年度人権相談力アップ研修会 信頼関係を築くコミュニケーションスキル」を開催しました。 […]

2023年度人権啓発企業研修会を開催しました!!
11月10日(木)午後3時から名張市役所大会議室において、講師に大阪企業人権協議会専任講師の産業カウンセラー窪山幸雄さんをお招きして、「2023年度人権啓発企業研修会 職場のハラスメントとメンタルヘルス~対策と対応で活き […]

第75回人権週間記念行事 ふれ愛コンサート
第75回人権週間記念行事 ふれ愛コンサート日時:2023年12月10日(日)13:30~(開場12:30/ホール入場開始13:00)ところ:adsホール内容:第1部13:30~ 人権作品の表彰式・人権作文の朗読 第2 […]

2023年度人権ワークショップ課題別講座②を開催しました!!
10月26日(木)午後4時から名張市教育センター大研修室において、講師に大阪聖和保育園事務局長森本宮仁子さんをお招きして「2023年度ワークショップ課題別講座② ~子どもの人権を大切にした園・所内での実践~」を開催しまし […]

2023年度人権啓発まちづくりリーダー養成講座を開催しました!!
10月04日(水)午後2時から名張市役所大会議室において、講師にNPO政策研究所専務理事の相川康子さんをお招きして、「2023年度人権啓発まちづくりリーダー養成講座」を開催しました。 28年前阪神淡路大震災の後にできた […]

2023年度 名張市人権啓発企業研修会を開催します!!
職場には、セクハラ・パワハラ・個人情報・プライバシー・メンタルヘルス等があり、働きやすい職場づくりに関わる重要な人権問題があります。お話いただく具体的な例から、対策と心を健康に保つ方法を知り、自他尊重の活き活きした職場 […]

2023年度人権相談力アップ研修会を開催します!!
コミュニケーションは、仕事をはじめ人生のあらゆるシーンで必要です。相談は、コミュニケーションの一種であり、相談対応としての力が求められます。相談しなければならないケースが急増している現在、相談対応力に必要な配慮やスキル・ […]

「人権」テーマに作品募集 小中学生などを対象 来月6日まで/名張/三重/毎日jp
名張市と同市教育委員会は、市内の小中学生から人権をテーマにした2023年度の作文、ポスター、標語を10月6日まで募集している。 人権に関する作品への取り組みを通して、人権意識の高揚とさまざまな人権課題の早期解決を図るこ […]

2023年度「人権作品」を募集します!!/名張市
2023年度人権に関するメッセージ募集 あなたの大切なひとへ・・・ 140文字で綴るあなたからのファンレター2023年9月1日(金曜日)~10月6日(金曜日) 詳しくはこちらから 名張市ホームページ

令和5年度 教育講演会・人権課題別講座開催しました!!
令和5年8月2日(水)14:00から名張市教育センターおいて、令和5年度教育講演会・人権課題別講座を講師に大空小学校初代校長木村泰子さんを迎えて、「子どもたちが安心できる居場所について考える」~「みんなの学校」教えてく […]

毎月11日は「人権を確かめあう日」リレーメッセージ/名張市
名張市では、2004年8月11日から、毎月11日を「人権を確かめあう日」と定めています。 毎月11日は「人権を確かめあう日」です。 名張市ホームページhttp://www.city.nabar […]
名張市人権センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-0018 FAX:0595-63-5326 email: