誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【地域環境資源センターin千葉】
「田んぼの学校」指導者養成研修
6月5~6日開催
この研修では、「田んぼの学校」活動を通じた農村環境の維持や、 人材を含めた地域資源のとらえ方などについて講義と実習で学び、 「田んぼの学校」活動などの農村環境保全活動を実践する指導者等を養成します。 ・日時:令和7年6月 […]

【地域環境資源センターin神戸】
水田魚道設置指導者全国研修会
6月19~20日開催
水田魚道普及の現状と課題、設置技術に関する講義及び現地見学を通じて、 水田魚道普及のための指導者等を養成する研修です。 ・日時:令和7年6月18日(木)~19日(金)1泊2日 ・主催:一般社団法人 地域環境資源センター […]

【トヨタ財団】
2025年度国内助成プログラム
2)地域における自治を推進するための基盤づくり
6月5日15時Web必着
私たちの暮らしを取り巻く環境は、世界とのつながりが益々強まっています。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は瞬く間に地球規模に広がり、近年の様々な異常気象や災害を引き起こす気候変動、限りある資源や領土を巡る争い […]

【トヨタ財団】
2025年度国内助成プログラム
1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成
6月5日15時Web必着
私たちの暮らしを取り巻く環境は、世界とのつながりが益々強まっています。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は瞬く間に地球規模に広がり、近年の様々な異常気象や災害を引き起こす気候変動、限りある資源や領土を巡る争い […]

【トヨタ財団】
国際交2025年度研究助成プログラム
「つながりがデザインする未来の社会システム」
6月6日15時Web必着
トヨタ財団の研究助成プログラムでは、2021 年度よりテーマを「つながりがデザインする未来の社会システム」とし、人と人、人と自然、人とモノ・技術を始めとする様々な関係性(つながり)に着目した課題に取り組み、新たな未来を […]

【ヨネックススポーツ振興財団】
国際交流普及助成事業(バドミントン・テニス・ソフトテニス競技)
6月10日15時Web必着
ジュニアスポーツの振興、ジュニアアスリートの育成に寄与することを目的に助成金によるサポートを行っています。 申請期限 2025年 6月 10日 対象地域 全国 対象団体 ・スポーツ振興を主たる目的とする公益社団法人、公益 […]

【ヨネックススポーツ振興財団】
ジュニアスポーツ振興助成事業(全てのスポーツ競技)
6月10日15時Web必着
ジュニアスポーツの振興、ジュニアアスリートの育成に寄与することを目的に助成金によるサポートを行っています。 申請期限 2025年 6月 10日 対象地域 全国 対象団体 スポーツ振興を主たる目的とする公益社団法人、公益財 […]

【ちゅうでん教育振興財団】
ちゅうでん教育振興助成 小・中学校の部
6月13日郵送必着
当財団は、子どもたちの豊かな「学び」を応援するため、各種事業を行っています。 その一つの事業である「ちゅうでん教育振興助成(小・中学校の部)」は、小・中学校の教育における創造的かつ多様な教育上の試みや、教育研究・教育実践 […]

【立石科学技術振興財団】
2026年度 後期国際交流助成
6月20日Web必着
エレクトロニクスおよび情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進する研究活動において、国際会議での論文発表および短期在外研究のための海外派遣を助成します。人間重視の視点に立った科学技術の健全な発展に寄与したい、という当財団 […]

総合案内
(各センターのお問合せ・取り組みはこちら)
◎やさしい日本語にほんご・英語えいご・中国語ちゅうごくご・ポルトガル語ぽるとがるご・スペイン語すぺいんご・ベトナム語べとなむごで表あらわしています◎Friendly Japanese,English,Chinese, P […]

【伊賀タウン情報YOU】
大阪観光大と名張市が連携協定 観光振興へ市が教授を受け入れ
三重県名張市は4月11日、大阪観光大学(大阪府熊取町)と連携協定を締結した。総務省の「地域活性化起業人制度」に基づき、同大観光学部特任教授の小野田金司さん(67)を受け入れる。 小野田さんは和歌山市出身で、近畿日本ツーリ […]

【伊賀タウン情報YOU】
「名曲コンサート」5月11日に伊賀・青山ホール 指揮者の役割伝える
オーケストラでの指揮者の役割を分かりやすく伝える「第2回名曲コンサート 指揮者って、なに?」が、5月11日午後2時から三重県伊賀市阿保の青山ホールで開かれる。当日は子ども向けの指揮者体験もあり、主催の伊賀市文化都市協会は […]

【伊賀タウン情報YOU】
万博の三重県ブース 伊賀・名張の魅力発信 案内は忍者姿
4月13日に開幕する大阪・関西万博で、三重県は関西パビリオン内に3つのゾーンで構成されたブースを出展している。伊賀地域からも、さまざまな出し物がある。 最初の「出会う」ゾーンには万華鏡をイメージしたトンネルがあり、伊 […]

【伊賀タウン情報YOU】
「お母さんが元気になる」がコンセプト みんなのえんがわ 名張
蔵持市民センターで月1回 「みんなで居場所づくりをしよう」。三重県名張市の蔵持市民センター(蔵持町原出)で「お母さんが元気になる」をコンセプトにした会「みんなのえんがわ」が開かれている。 「NPO みんなのえんがわ」の主 […]

【伊賀タウン情報YOU】
横断歩道は歩行者優先 メイハンを「ACTION38」推進事業所に指定 名張署
三重県警名張署は4月10日、横断歩道の歩行者優先を訴えるキャンペーン「ACTION38」の推進事業所に、警備や旅客事業などを展開する「メイハン」(本社・名張市東田原)を指定した。 同キャンペーンは、歩行者保護の行動を […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: