市民交流ひろば

2024年度人権ワークショップ課題別講座②を開催しました!!
8月19日(月)午後1時30分から名張市教育センター大研修室において、講師に名張市地域福祉教育総合支援ネットワーク エリアディレクター、元校長、元児童相談所所長の西口成貴さんをお迎えして、「虐待・ヤングケアラー・不 […]

台風10号に気をつけてください。 Be Careful of Typhoon SHANSHAN.
台風(たいふう)10号(ごう)が近(ちか)づいています。大雨(おおあめ)と強(つよ)い風(かぜ)に気(き)をつけてください。 大雨(おおあめ)が降(ふ)り続(つづ)くと、山(やま)やがけがくずれたり、川(かわ)の水(みず […]

2024年度人権まちづくり講座
これからのまちづくりの方向性 ~人権の視点でまちづくりを考える~市民センターやまちづくり組織は、人権のまちづくりの拠点となる施設・組織です。その中で、日々、様々な活動・取組をしていただいています。昨今の社会の変化・進展に […]

9月の相談予定
写真は9月の相談予定です。ご予約はお電話で受け付けております(月曜休館) 予約窓口:0595-63-5336 #ひとりで悩んでいませんか #名張市男女共同参画センター #女性相談 #男性相談 #女性弁護士による法律相談 […]

講座案内「『政治に関心がない』『全然分からない』って言っているままでいいの?」(11/3,12/7津)
「政治に関心がない」「全然分からない」って言っているままでいいの?女性限定 政治とワタシのかかわり方♪ 政治にまつわる素朴な疑問を解決しちゃう3日間! 日時 11月3日(日祝)10:00~15:00 12月7日(土) […]
なばセン
(名張市市民活動支援センター)
メールマガジン第51号
なばセン(名張市市民活動支援センター)メールマガジン 第51号 2024/8/25 ◎==========================◎ ≪ 地域・団体・企業の協働から輝きを ≫ なばセン 活動 テーマ S […]

外国人住民との接し方を学ぶ「バディ・セミナー(入門&実践編)」を開催します! Mentor Seminar to Learn How to Contact International Residents (Introductory & Pratical Program)
日本で暮らす外国人が増えている中で、各地域では、日本語が分からなかったり、文化や習慣の違いで困っている外国人住民の方々がいます。一方、外国人住民と交流したいけど、接し方が分からなくて戸惑っている地域住民の方々もいます。地 […]

子どもの人権110番/名張市
いじめを受けていて学校に行きたくない、親から虐待されているけど誰に相談したらよいかわからない。もしもそのような苦しみを抱えていたら、一人で悩まず「子どもの人権110番」にご相談ください。秘密は厳守、相談無料で法務局の職員 […]

2024年度人権に関するメッセージ募集/名張市
募集期間:2024年9月2日(月曜日)~10月4日(金曜日) ○最優秀作品には5000円分の図書券を贈呈 応募作品については、主催者で審査を行います。入選者は、12月8日(日曜日)に実施する「人権週間記念行事」において […]

NabiChanの交流サロン:ベトナム Trung tâm giao lưu văn hóa NabiChan
NabiChan(なびちゃん)では、2か月(げつ)に1回(かい)、交流(こうりゅう)サロンを開催(かいさい)します。今回(こんかい)のテーマは、ベトナムです。ベトナムのゲームで遊(あそ)んだり、お菓子(かし)を食(た)べ […]
2024年人権ワークショップ課題別講座①を開催しました!!/名張市
7月25日(木)午後1時30分から名張市教育センター大研修室において、講師に思春期保健相談士中谷奈央子さんをお招きして「2024年度人権ワークショップ課題別講座①~生きる力となる性教育を子どもたちに~」を開催しました。前 […]

9/13女性のための就労継続セミナーのお知らせ(津&オンライン)
女性のための就労継続セミナー&企業との意見交換会 三重県内で働きたい女性の就職を応援します。主催:公益財団法人三重産業支援センター、三重県9/13(金) 13:30~16:20 詳細・申込みはこちら→https://mi […]

【受付終了】日本語ボランティア講師養成講座 参加者募集! Training Course of Volunteer Japanese Language Instructors
※定員に達したため受付を終了しました。 名張市多文化共生センター(NabiChan)は、日本語ボランティア講師養成講座を開催します。この講座では、日本語初心者の外国人住民と対話や交流をしながら日本語を教えるボランティア講 […]

2024年夏休み 学習教室 Learning Support Classes 2024 Summer
NabiChan(なびちゃん)では、8月(がつ)に学習教室(がくしゅうきょうしつ)をします。学習教室(がくしゅうきょうしつ)では、夏休(なつやす)みの宿題(しゅくだい)や、学校(がっこう)の勉強(べんきょう)でわからない […]