市民交流ひろば

ニキ・ド・サンファル展(8/31-9/23)のお知らせ
◆ニキ・ド・サンファル展 三重県総合文化センターの広場にある大きなオブジェは、フランス生まれのニキ・ド・サンファル作です。展覧会では、およそ130点の作品を展示するほか、多彩な関連イベントを展開します。詳しくは下記チラシ […]

名張市人権擁護委員名簿
森 哲治(もり てつじ)さんが、7月1日付で法務大臣の委嘱を受けました。 名張市人権センターでは、月2回第2火曜日・第3火曜日に、人権相談を開設しています。 近所のもめごと、いじめや体罰、職場でのセクハラなど、身近な […]

相談室より男性相談日時のお知らせ
相談員の都合により、7月の男性相談の日時を18日に変更します。 ✖7月11日(木)17:00~19:00⇩○7月18日(木)17:00~19:00 ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。 男性相談は電話 […]

女性のための臨床心理士による心理相談(フレンテみえ)
女性のための臨床心理士による心理相談 完全予約制で月2回、女性の臨床心理士が電話にて対応します。臨床心理士の資格を持った相談員に相談したいという方や、面接相談のために来所することができない方にご利用いただいています。 予 […]

女性の就職を応援します(公益財団法人 三重産業支援センター、三重県)
三重県内で働きたい女性の就職を応援します。参加無料のセミナーやeラーニング、座談会を開催。詳細・申込みはこちら→https://miesc.hp.peraichi.com/women_syusyoku2024/ #公益財 […]

七夕飾りを体験しよう! Let’s enjoy Tanabta decorations!
NabiChanのある市民情報交流(しみんじょうほうこうりゅう)センターでは、今年(ことし)も七夕(たなばた)飾(かざ)りを展示(てんじ)しています。ぜひ皆(みな)さんも、短冊(たんざく)に願(ねが)い事(ごと)を書(か […]
なばセン
(名張市市民活動支援センター)
メールマガジン第50号
なばセン(名張市市民活動支援センター)メールマガジン 第50号 2024/6/25 ◎==========================◎ ≪ 地域・団体・企業の協働から輝きを ≫ なばセン […]

男女共同参画「つうしん」127号を発行しました!
名張市男女共同参画「つうしん」127号を発行しました。

男女共同参画週間にちなんだ展示をしています♪
6月23日~29日は、「男女共同参画週間」です。 この機会に、おうちの中での仕事についてどの性別の人も、そして大人も子どもも考えてみませんか♪ というわけで、当センター入り口正面に、「名もなき家事」をシェアしよう!という […]

2024年度人権ワークショップ課題別講座/名張市人権センター
2024年度ワークショップ課題別講座課題① 「生きる力となる性教育を子どもたちに」 日時:7月25日(木) 13:30~15:30 講師:中谷 奈央子さん(思春期保健相談士、元養護教諭) 場所:名張市教育センター 2階大 […]

市民公益活動団体No.3153
【三重県洋画協会伊賀名張グループ】
【活動場所/地域】名張市及び伊賀市 【活動の内容】NPO法人三重県洋画協会会員である私たちは、名張・伊賀地域での作品発表の場をもつことで地域社会の発展と美術の振興に寄与することを目的とします。 【市民へのPR】 令和7年 […]
一ノ井市民センター(いちのいしみん)人権学習会(じんけんがくしゅうかい)/名張市
「あなたはそのままでいい」と言えますか?

NabiChanの交流サロン:日本 NabiChan Exchange Salon: Japan
NabiChan(なびちゃん)では、2か月(げつ)に1回(かい)、交流(こうりゅう)サロンを開催(かいさい)します。今回(こんかい)のテーマは、日本(にほん)です。日本(にほん)のゲームで遊(あそ)んだり、お菓子(かし) […]

英会話カフェ@cafe sanaburi English Cafe
名張市にあるお店cafe sanaburi(カフェサナブリ)で、英会話カフェが開催されます。お店の料理を食べながら、日本人の方と外国人の方が英語で会話して交流するイベントです。関心のある方は、是非、申し込んで下さい。 ■ […]