市民交流ひろば

【伊賀タウン情報YOU】
県道バイパス、12日に一部供用開始 名張市薦生
三重県は6月4日、県道上笠間八幡名張線のバイパス事業のうち、名張市薦生の210メートル区間を12日午前10時に供用開始すると発表した。 県伊賀建設事務所によると、事業の全体区間は930メートルで、2021年に工事着手 […]

【自然保護助成基金】
第36期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成
7月10日18時Web必着
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成は、自然環境の保全に資する調査および研究や、市民グループによる自然保護活動に対する助成プログラムです。 1)野生動植物・生態系の保全についての調査研究、自然保護に関する課題解決のための調査研 […]
【JUON NETWORK in 南砺市】
そばの里 森林の楽校2025
7月5~6日開催
「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村で、学習・体験・交流する2日間。今回も地元の豆谷(まめだん)地区の方々と一緒に、富山湾と立山連が一望 できる高峰山(たかみねやま)の山開きに合わせた登山道の整備などを行います。夜 […]
【糸賀一雄記念財団】
第11回 糸賀一雄記念未来賞
7月31日必着郵送又はメールどちらかで申請
障害者の基本的人権の尊重を基本に、生涯を通じて障害者福祉の向上に取り組まれた故糸賀一雄氏の心を受け継ぎ、障害者やその家族が安心して生活できる福祉社会の実現に寄与することを目的として、福祉、教育、医療、労働、経済、文化、ス […]
【糸賀一雄記念財団】
第27回 糸賀一雄記念賞
7月31日必着郵送又はメールどちらかで申請
障害者の基本的人権の尊重を基本に、生涯を通じて障害者福祉の向上に取り組まれた故糸賀一雄氏の心を受け継ぎ、障害者やその家族が安心して生活できる福祉社会の実現に寄与することを目的として、障害者福祉などの分野で顕著な活躍をされ […]
【日本フィランソロピー協会】
第23回企業フィランソロピー大賞
9月1日Web必着
社会の課題解決のために、自社の経営資源(人材・ノウハウ・技術・情報など)を有機的・持続的に活用した社会貢献活動を顕彰し、広く社会に発信することにより、公正で温もりと活力ある社会を次世代に伝える一助とします。2003年(平 […]

【伊賀タウン情報YOU】
体育の授業でスポーツクライミング 名張・蔵持小児童が挑戦
三重県名張市立蔵持小学校(同市蔵持町原出)の3年生31人が6月4日、体育の授業で近隣のプライベートクライミングジム「STAR WALL」を訪れ、スポーツクライミングに挑戦した。 同ジムは、クライミングの愛好家有志が2 […]

【伊賀タウン情報YOU】
「心と向き合う時間」を 名張市で心理学講座 6月12日
心と向き合い、心から笑顔で過ごせるきっかけに――。「初心者のための心理学講座」が、6月12日午前10時30分から同11時30分まで、三重県名張市柳原町の複合施設「ドリームファクトリー」で開かれる。定員は10人程度(事前 […]

【伊賀タウン情報YOU】
名張市が補正予算案発表 ライドシェア実証運行やAI活用も
三重県名張市は6月3日、1億975万円増額の一般会計補正予算案など11議案を発表した。10日が初日の市議会定例議会に提出する。 補正予算案では、公共ライドシェア実証運行の委託費や、人工知能(AI)を活用した水道管の劣 […]
【JICA】
協力隊ナビIN名張
6月7日開催
ブラジルのお話をします。 西南部のイジューイというところになります。ヨーロッパ風の麦畑が続く街です 日 時:令和7(2025)年6月7日 午後3時~5時 場 所:名張市市民情報交流センター 対 象:青年海外協力隊や海外の […]
【@inユナイテッド・トゥモロー】
広報バックアップサロン「イチオシ広報物実演解体ショー」
6月14日開催
目利きがいのち。 この道ひとすじ四十年 イチオシ広報物実演解体ショー! いくらチラシを作っても、良し悪しを見抜くチカラがないといいのかどうかわからない・・・ そんなサロンメンバーのリクエストで今月は皆さんの目の前でチラシ […]
【欧州製薬団体連合会(EFPIA)Japan】
患者団体支援プログラム「PASE」第8回PASE AWARD
7月4日メール必着
「PASE(Patient Advocacy Support by EFPIA Japan)」は、2017年に新設した、EFPIA Japanによる患者団体支援プロジェクトです。PASEは日本の患者団体活動の活性化を促し […]

【読売光と愛の事業団】
2025年度 子ども育成支援事業
7月4日郵送必着
読売光と愛の事業団は、子どもの貧困が社会問題と言われる中、日本で暮らす子どもたちがその環境などに左右されずに、健全に育つように支援活動をされている団体に資金助成します 申請期限 2025年7月4日 対象地域 全国 対象団 […]

【日本フィランソロピー協会】
「第⼀三共 次世代応援プログラム」-2025 年度
7月4日Web必着
第一三共「思いをつなぐ」次世代応援プログラムは、がん領域および難病の患者団体・患者支援団体を対象とするプログラムです。多様な医療ニーズに応える医薬品の提供に加え、治療を行っている患者さんの生活の質 (QOL) を高めるた […]

【日本フィランソロピー協会】
ブリヂストンBSmile基金 第6期
7月14日メール必着
ブリヂストンは、未来からの信任を得ながら経営を進める軸である「Bridgestone E8 Commitment」の8つの価値創造に向けて、日本国内においてはミッションステートメントに掲げる「5つのターゲット分野」を中心 […]