市民交流ひろば

NabiChanの交流サロン NabiChan Exchange Salon
NabiChan(なびちゃん)では、2か月(げつ)に1回(かい)、交流(こうりゅう)サロンを開催(かいさい)します。ゲームで遊(あそ)んだり、お菓子(かし)を食(た)べたり、おしゃべりしましょう。お友(とも)だちをつくり […]

2025年4月から9月までの、ごみ収集日程表の多言語チラシ Multilingual Leaflets about the Garbage Collection Schedule for April to September 2025
2025年(ねん)4月(がつ)から9月(がつ)までの、ごみ収集日程表(しゅうしゅうにっていひょう)の、外国語(がいこくご)のチラシができました。 チラシは、名張市多文化共生(なばりしたぶんかきょうせい)センター〈Nabi […]

市民公益活動団体No.3160
【名張市土地改良区】
【活動場所/地域】・名張市内 【活動の内容】・施設の適切な維持管理により、水量の保持及び農地の高度利用を図り、農業生産の拡大に努める。 ・施設の良好な維持管理に努め長寿命化を図る。 ・地域の環境保全。 【市民へのPR】 […]

【無料ウェビナー&あすみん】
NPO入門講座を開催します!
5月8日開催
テレビや新聞でよく耳にする「NPO(エヌピーオー)」という言葉。 「NPO」と「NPO法人」、そしてボランティア。 実はそれぞれの意味や役割が少しずつ違うことをご存知ですか? この「NPO入門講座」は、NPOの特性や条件 […]

【毎日新聞社会事業団】
2025年度 第55回「毎日社会福祉顕彰」
5月31日郵送必着
この顕彰は1971(昭和46)年、毎日新聞社会事業団の創立60周年を記念して創設され、毎年実施しているものです。 全国の社会福祉関係者および団体のなかから、とくに優れた功績をあげ、社会福祉の発展向上に貢献している個人ある […]

【みずほ教育福祉財団】
「ボランティア活動資金助成」(令和7年度)
5月23日郵送必着
少子高齢化社会が進展するなか、人々の生活の基盤としての地域の重要性が一層高まっており、住民がつながり支え合う取り組みが求められています。 そこで、共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動(特に、高齢者や障がい児者 […]

【みずほ教育福祉財団】
第23回「配食用小型電気自動車寄贈事業」(令和7年度)
6月13日郵送必着
高齢化社会を迎え、地域の住民による主体的な福祉活動の重要性が、一段と高まっています、とりわけ、高齢者を対象とした配食サービスは、声掛けに通じた友愛活動を兼ねていることから、きわめて意義深いものがあります。 みずほ教育福 […]

【程ヶ谷基金】
2025年度男女共同参画・少子化関連顕彰事業
9月30日郵送必着
この顕彰は、男女共同参画社会の推進及び少子化対策がわが国の健全なる発展において極めて重要な礎になるとの認識に鑑み、若手研究者等の研究・活動の一層の推進を目指すことを旨とします。 申請期限 2025年 9月 30日 対象 […]

【パブリックリソース財団】
「野村グループ基金 みらい助成プログラム」-2025年度
5月9日17時Web必着
野村グループは「金融資本市場を通じて、真に豊かな社会の創造に貢献する」という社会的使命のもとで企業市民としてより大きな社会的責任を果たすため、資金的支援を通じて、持続可能な社会の実現に貢献することを目指し、「野村グループ […]

【そらべあ基金】
第98・99・100基目のそらべあスマイルプロジェクト
5月29日必着メール又は郵送どちらかで申請
そらべあ基金(代表理事 冨田秀実)は、ソニー生命保険株式会社のご協賛により、第98・99・100 基目のそらべあスマイルプロジェクトの公募受け付け中ですのでご案内申し上げます。 ご関心がございましたら、下記をご覧の上、ご […]

【天文学振興財団】
普及・啓発活動助成
5月31日メール必着
本財団は、天文学に関する知識の普及・啓発活動への支援事業を行っています。 申請期限 2025年 05月 31日 対象地域 全国 対象団体 天文学および関連分野の普及・啓発事業を行う個人、或いは団体 対象活動 天文学に関す […]

【みえ市民活動ボランティアセンター】
2025年度 第4回県民応援NPOプロジェクト 二次募集
5月7日メール(17時必着)又は郵送どちらかで提出・申請
県民応援NPOプロジェクトでは「二次募集」を行うことになりました。 2025年度に「こんなことしよう!あんなことしたい!」とお考えの方、ぜひご応募ください。 本プロジェクトに関する相談も随時受け付けています。お気軽にお問 […]

【登録更新のお願い】
市民公益活動登録団体(変更都度受付)印刷会員の 更新(必須:4月末日まで)をお願い致します
2025年度への登録につきまして、 変更届及び更新をお願いいたします。 届け出書・申請書等は当センターでお渡しいたします、 又は、下記ダウンロードにて入手出来ます。 各書類に記入・印刷の上、ご持参ください。 申請時に内容 […]