市民交流ひろば

相談室より男性相談日時のお知らせ
相談員の都合により、7月の男性相談の日時を18日に変更します。 ✖7月11日(木)17:00~19:00⇩○7月18日(木)17:00~19:00 ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。 男性相談は電話 […]

女性のための臨床心理士による心理相談(フレンテみえ)
女性のための臨床心理士による心理相談 完全予約制で月2回、女性の臨床心理士が電話にて対応します。臨床心理士の資格を持った相談員に相談したいという方や、面接相談のために来所することができない方にご利用いただいています。 予 […]
なばセン
(名張市市民活動支援センター)
メールマガジン第50号
なばセン(名張市市民活動支援センター)メールマガジン 第50号 2024/6/25 ◎==========================◎ ≪ 地域・団体・企業の協働から輝きを ≫ なばセン […]

男女共同参画「つうしん」127号を発行しました!
名張市男女共同参画「つうしん」127号を発行しました。

男女共同参画週間にちなんだ展示をしています♪
6月23日~29日は、「男女共同参画週間」です。 この機会に、おうちの中での仕事についてどの性別の人も、そして大人も子どもも考えてみませんか♪ というわけで、当センター入り口正面に、「名もなき家事」をシェアしよう!という […]

2024年度人権ワークショップ課題別講座/名張市人権センター
2024年度ワークショップ課題別講座課題① 「生きる力となる性教育を子どもたちに」 日時:7月25日(木) 13:30~15:30 講師:中谷 奈央子さん(思春期保健相談士、元養護教諭) 場所:名張市教育センター 2階大 […]

市民公益活動団体No.3153
【三重県洋画協会伊賀名張グループ】
【活動場所/地域】名張市及び伊賀市 【活動の内容】NPO法人三重県洋画協会会員である私たちは、名張・伊賀地域での作品発表の場をもつことで地域社会の発展と美術の振興に寄与することを目的とします。 【市民へのPR】 令和6年 […]
一ノ井市民センター(いちのいしみん)人権学習会(じんけんがくしゅうかい)/名張市
「あなたはそのままでいい」と言えますか?

2024(令和6)年度第1回県民人権講座
三重県では、部落差別(同和問題)をはじめとするあらゆる差別を撤廃し、人権が尊重される三重をめざし、さまざまな人権啓発活動を行なっており、その一環として、県民人権講座を開催しています。 2024(令和6)年度第1回目1の […]

名張市人権・同和教育推進協議会総会 記念講演会
日時:2024年6月8日(土) 14時30分~16時30分演題:人の世に熱と光を —水平社創立の思想に学ぶ―講師:駒井 忠之 さん(水平社博物館館長) 場所:名張市防災センター 2階 研修室

情報紙『名張市男女共同参画つうしん』の編集員募集!
情報紙『名張市男女共同参画つうしん』の編集員を募集しています。 当センターが発行する情報紙「名張市男女共同参画つうしん」を一緒に制作する編集員を募集しています! 紙面の編集・構成に興味のある方、男女共同参画に関心のある方 […]

男女共同参画センター「つうしん」126号を発行しました
名張市男女共同参画「つうしん 」 126号を発行しました! 今回は、 「都道府県版ジェンダー・ギャップ」で明らかになった、三重県の男女の賃金格差について取り上げました。また、犯罪が起きにくいトイレとはどういうものかを「犯 […]

2024(令和6)年度「人権メッセージを募集します!/三重
人権メッセージの募集 ☆あなたの人権に対する思いを100文字程度のメッセージにしてみませんか? 詳しくはこちらから三重県ホームページ

ロッカー利用団体募集中
一時保管用ロッカーとしてご利用いただいているロッカーを最長1年(更新可能)利用することができます。ただいま随時申し込みを受け付けしています。当年に限り先着順とし、来年度以降応募多数の場合は抽選とさせていただきます。●ロッ […]

市民公益活動団体No.3152
【赤目竹あかりSDGsプロジェクト】
【活動場所/地域】赤目地区 【活動の内容】 竹をテーマに「環境」「社会」「経済」の持続可能な循環を生み出していこうという取り組みです。子どもたちや地域の皆さん、学校や企業などひとりでも多くの方々に参画いただき、環境保全へ […]