誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【国際協力機構】
「草の根技術協力事業 “草の根協力支援型”」
11月28日17時メール必着
草の根技術協力事業は、国際協力の意思のある日本の NGO/CSO、その他民間の団体、地方公共団体または大学が、開発途上国の住民を対象として、その地域の経済及び社会の開発または復興に協力することを目的として自己の利益に関わ […]

【伊賀タウン情報YOU】
デイサービス利用者らの作品展 25日から名張で
三重県名張市下比奈知の通所介護施設「デイサービスセンター伊賀の里」の利用者らによる塗り絵や貼り絵、書などの作品展が、8月25から9月5日まで名張市希央台5の北伊勢上野信用金庫名張支店ロビーで開かれる。見学自由。 70 […]

【伊賀タウン情報YOU】
中学給食延期に市民から不満の声も 名張市長が年度内に時期表明へ
三重県名張市の課題などについて市民と共有し意見を求める「まちづくり懇談会」が8月22日夜、同市蔵持町里のベルウイング武道交流館で開かれ、市民41人と市の幹部ら15人が参加した。北川裕之市長は5月に延期を発表した中学校給食 […]

【伊賀タウン情報YOU】
公共施設使用料と手数料値上げへ 財政難の名張市が方針 来年4月から
財政難の三重県名張市は8月21日、公共施設使用料や証明書交付などの手数料を来年4月から値上げする方針を発表した。市議会9月定例議会に、関係条例の改正案を提出する。 この日の市議会全員協議会で市が明らかにした。昨年11月に […]

【伊賀タウン情報YOU】
映画「夢みる給食」上映会&おはなし会 30日に名張で
「食を大切にする意識を」 三重県伊賀・名張両市の「オーガニックビレッジ宣言」から1年が経つのを機に、「『夢みる給食』の上映会&おはなし会」が、8月30日午後1時30分から名張市蔵持町里のベルウイング武道交流館で開かれる。 […]

【みんなの居場所】
なばりこども倶楽部
8月30日開催
みんなでゆるっと遊ぼう! もっと誰かにたよってもいいんだよ! ちょっと「しんどい」をちょっとだけ「楽」に。 日 時:8月30日(土曜日) 15:00~18:00 場 所:蔵持市民センター 対 象:普段学校以外の場所で過ご […]

【みんなの居場所】
なばりこども食堂
8月31日開催
開ひらいている日ひ・時間じかん:8月がつ31日にち(日曜日にちようび) 11:30~14:00(予約よやくは要いりません) 運営協力費うんえいきょうりょくひ:1食しょく こども0円えん(18歳以下さいいか)/おとな300 […]

【@inボランタリーネイバーズ】
持続可能な体制をつくる!かなめびと応援プロジェクト・セミナー
「現場が自律的に動き、助け合えるチームを作るマネジメントと実践」
9月16日開催
NPOの活動は、いつも「手が足りない」状態の中で回しています。 さらに、環境の変化は早く、複雑な問題が日々発生する中、限られた人と時間で社会的課題を解決するには、どうしたらよいのでしょうか。 その鍵は、現場が自律的に動く […]

【三島海雲記念財団】
2026年度 三島海雲学術賞
9月30日メール必着
本賞は、自然科学及び人文科学の研究領域において、創造性に富み、とりわけ優れた研究能力を有する若手研究者(45歳未満)を顕彰し、その研究の発展を支援することを目的としています。2012年(平成24年)の財団設立50周年を機 […]

【篠原欣子記念財団】
児童養護施設対象 2025年度 研修助成「リーダー・イン・ミー」研修プログラム
9月21日23:50Web必着
一般財団法人篠原欣子(しのはらよしこ)記念財団は、児童養護施設対象に地域限定の助成プログラム、研修助成を提供いたします。 世界的ベストセラー『7つの習慣』を基に学校向けに開発された研修プログラム「リーダー・イン・ミー」を […]

【セゾン文化財団】
セゾン・フェロー( I / II ) 2026年度
9月25日17時Web必着
日本の現代演劇・舞踊の振興、およびその国際交流の促進に寄与するため、助成活動を行っています。 申請期限 2025年9月25日 対象地域 全国 対象団体 セゾン・フェローI 独自で斬新な発想、実験精神が認められる作品創作、 […]

【自治体国際化協会(クレア)】
多文化共生のまちづくり促進事業
9月30日メール必着
グローバル化が進展し、日本に居住する外国人住民が定住傾向にある中で、文化的背景を異にする人々が共生・協働する社会の構築を推進するために、地方公共団体や地域国際化協会等が実施する多文化共生を推進する事業に対し、助成金を交付 […]

【前川報恩会】
2025年度学術研究助成
9月30日17時Web必着
公益財団法人前川報恩会では、1967年の設立以来、「環境・エネルギー・食料」をキーワードに、数多くの研究者に学術研究助成を行ってまいりました。これからも、持続可能社会の実現に向けた環境親和型の技術立国を支えるべく、イノベ […]

【セゾン文化財団】
[パイロットプログラム] 海外リサーチ活動支援 2026年度
10月2日17時Web必着
現代演劇・舞踊界での活躍が期待される芸術家、制作者、舞台技術者等の国際的な活動を支援する助成プログラム。 申請期限 2025年10月2日 対象地域 全国 対象団体 下記条件を満たしている個人やグループ、芸術団体 A. 現 […]

【セゾン文化財団】
次世代の芸術創造を活性化する研究助成 2026年度
10月2日17時Web必着
次世代の芸術創造を活性化する提案や政策提言を目的にした調査研究活動を支援する助成プログラム。 申請期限 2025年10月2日 対象地域 全国 対象団体 下記条件を満たしている個人やグループ(アーティスト、制作者、研究者等 […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: