誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center
【なばセン2025年度事業】
「士業による個別相談会」
相談無料・事前予約
市民活動や地域づくり組織が継続的・安定的に事業を推進していくうえで、専門的な問題や課題に直面することがあります。そんな悩みを解決するために、伊賀地域の労務・税・会計などの各分野の専門家による個別相談会を実施します。 《対 […]
なばセン
(名張市市民活動支援センター)
メールマガジン第56号
なばセン(名張市市民活動支援センター)メールマガジン 第56号 2025/6/25 ◎==========================◎ ≪ 地域・団体・企業の協働から輝きを ≫ なばセン […]
【PhotoGallery165】
写真公募展《わたしの道》
11月16日必着
展⽰⽇時:2025.11.28(⾦)29(⼟)30(⽇)12:00 – 21:00 12.5(⾦)6(⼟)7(⽇)12(⾦)13(⼟)12:00 – 21:00 14(⽇)12:00 – […]
【正力厚生会】
がん患者団体助成(2026年度助成)
10月17日メール必着
がん患者会やがん患者を支援する団体が主体となって取り組む優れた事業に助成します。相談窓口の開設や小冊子の発行、シンポジウムの開催、インターネットによる情報発信など、企画運営が対象です。単年度の助成が基本ですが、長期計画が […]
【水谷糖質科学振興財団】
普及啓発(国内の糖質関連会議への助成)
11月30日メール必着
研究者間の交流、若手研究者の育成、糖質科学の知識・情報の普及啓発を奨励し、糖質科学の振興に寄与することを目的として、国内の糖質科学関連会議開催、糖質科学分野における専門的書物刊行への助成を行います。 申請期限 2025年 […]
【水谷糖質科学振興財団】
国際交流(糖質関連国際会議への助成)
11月30日メール必着
糖質科学研究者の国際交流を奨励し、糖質科学の振興及び発展を目的に、糖質科学関連国際会議の開催に対し助成を行います。当該会議への日本人研究者の参加があることを要件といたします。 申請期限 2025年 11月 30日 対象地 […]
【下中記念財団】
2025年(令和7年度)下中科学研究助成金
12月03日23時メール必着
この研究助成金は、学校教育に携わる先生等の教育のための真摯な研究を助成し、その発展を願うためのものであり、平凡社の創業者である故下中弥三郎翁が生前その制定を念願した教育奨励賞の意味をもつものであります。従来は、自然科学お […]
【女性労働協会】
こども家庭庁所管助成事業 中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業 くるみん助成金
2026年2月13日Web必着
女性就業率の増加等に伴い保育需要が増大している中、社会全体で少子化対策に取り組むため、「新子育て安心プラン」がとりまとめられました。プランでは、保育の受け皿整備や地域の子育て支援の活用などがすすめられています。中小企業子 […]
【日本財団】
「年度内募集」-2025年度
2026年3月31日17時Web必着
日本財団はボートレースの売上金をもとに、国内外の社会課題解決に取り組む公益活動団体へ助成金による支援を行っています。毎年 10月には、翌年の 4月以降に実施される事業の活動経費を補助する幅広い分野の助成プログラムを公募し […]
【サウンドハウスこどものみらい財団】
「こどものみらい基金」
通年メール受付
本財団は、国内最大級の音楽系ネット通販会社サウンドハウスによって 2022 年に設立されました。こどもたちのために献身的な活動を行っている全国各地の団体を支援することにより、未来あるこどもたちが心豊かに成長し、安心して過 […]
【@&日本郵便】
年賀寄付金助成金に関する説明会
(開催は出来るだけご希望に沿うように実施)
弊社では毎年、寄付金付年賀葉書ならびに寄付金付年賀切手を発行しており、お預かりした寄付金は社会の発展に大きく貢献することを目的に、全国各地の社会貢献・地域貢献活動を行う多くの団体に配分しております。 2026年度の配分に […]
【ノーマライゼーション住宅財団】
2025年度 第37回福祉住宅・福祉小規模集合住宅バリアフリー建築助成
11月30日必着メール又は郵送どちらかで申請
高齢者や障がい者が安全で快適に暮らせる住宅、2025年度 福祉小規模集合住宅バリアフリー建築助成また将来身体機能が低下しても安心して生活できる住宅として新築したりリフォームした建築主、およびグループホームや高齢者向けアパ […]
【厚生労働省】
サービス付き高齢者向け住宅整備事業 令和7年度
12月12日郵送締切
「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」は、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができる住まいの確保を図るため、バリアフリー構造等の高齢者にふさわしいハードと安心できる見守りサービスを備えた「サービス付き高齢者向け住 […]
【東海テレビ国際基金】
国際文化交流活動への助成
12月20日郵送締切
国際化時代に対応し、国際文化交流活動への助成を中心として、諸外国との相互理解と国際親善に寄与すること 申請期限 2025年12月20日 対象地域 東海地方 対象団体 営利を追求せず、国際交流を目的として活動している団体。 […]
【ゆうちょ財団】
2025年度 NGOによる講演会等経費助成
2026年2月28日メール必着
NGO海外援助活動の助成を受けているNGO(民間海外援助団体)が、一般市民を対象とした自団体の海外での活動状況等の説明、国際協力及び国際支援の意識醸成を図るための講演会等を開催する場合に、その経費の一部を助成しております […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: