誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【伊賀タウン情報YOU】
静物や風景画の作品展 12日から名張で
三重県洋画協会に所属する伊賀地域在住の洋画家・美術作家らによる2回目の作品展が、9月12から15日まで名張市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。 同協会には、普段はそれぞれ創作活動に取り組み […]

【伊賀タウン情報YOU】
救急医療週間の講演会 11日に名張・adsホール
救急医療週間の講演会が9月11日午後2時から同4時30分まで、三重県名張市松崎町のadsホールで開かれる。参加無料、事前申し込み不要。 救急の日(9月9日)を含む1週間(7日から13日)は、救急医療週間。心と体の健康に […]

【日本科学協会】
2026年度笹川科学研究助成 実践研究部門
10月15日17時Web必着
本助成制度は、課題の設定が独創性・萌芽性をもつ研究、発想や着眼点が従来にない新規性をもつ研究を支援します。 とりわけ実践研究部門においては、急速な社会構造の変化に伴って生じる様々な問題の解決に向けた、実践を伴う研究を支 […]

【日本科学協会】
2026年度笹川科学研究助成 学術研究部門
10月15日17時Web必着
本助成制度は、次世代を担う若手が行う、新規性、独創性または萌芽性をもち、発想や着想に意外性のある研究を掘り起し、科学・技術研究の振興を図ることを目的とします。特にこれまで活躍の機会があまり与えられなかった、大学院生、外国 […]

【日本フィランソロピック財団】
第2回「東海子どもワクワク基金」公募助成
10月29日17時Web必着
「東海子どもワクワク基金」は、日本フィランソロピック財団が、寄附者に縁がある東海4県(愛知・静岡・三重・岐阜)在住の子どもたちが経済的な要因に左右されることなく、様々な体験を通して心広く豊かに育って欲しいと願う寄附者のお […]

【日本食品化学研究振興財団】
令和8年度奨学助成
10月31日郵送必着
本財団は、国内外において次代の食品化学の進展に寄与し、もって食品の安全を国際的に推進するため、食品化学及びこれに関連する科学を勉学する留学者(学生及び研究者)に対し、下記により助成募集を行います。 申請期限 2025年1 […]

【日本対がん協会】
がん患者支援活動助成-希望をともに育むプロジェクト-
11月4日12時メール必着
この助成では、最長3年間の継続助成金に加え、活動の遂行力や団体力の強化を後押しする伴走支援にも力をいれ、助成団体の中長期的な発展を支えてまいります。助成団体の皆さまとともに、がんになっても希望をもって生きることのできる社 […]

【イベント・講座】
更新 致しました
2025にせんにじゅうご(令和 れいわ 7なな)年ねん 9月くがつ 7日なのか イベントや講座情報こうざじょうほうの一覧表いちらんひょう(開催日かいさいび/応募開始日順おうぼかいしびじゅん)は こちら(PDF )をクリッ […]

【@&福岡市NPO・ボランティア交流センター 】
ボランティア講座を開催します!
10月2日開催
あなたは“ボランティア”を経験したことがありますか? ボランティアという言葉に聞きなじみはあっても、本当の意味やどのように社会に役立っているかは、知らない方も多いようです。 この講座では、基礎的な知識はもちろん、ボランテ […]

【津市市民活動センター 】
センター講座「5万円から始める 商品開発のためのクラウドファンディング」
10月3日開催
自分の組織でオリジナル商品を作ってみたい。 だけど、売れるかどうか分からない。 数十万円、数百万円のお金を使って活動する労力(事務力)はないので、 数万円のところから試してみたい。 そんな小さなNPOのためにクラウドファ […]

【市村清新技術財団】
市村賞 市村学術賞 第58回(2025年度)
10月20日郵送締切
リコー三愛グループ各社を統轄した創業者、故市村清氏の昭和38年4月29日紺綬褒章受章を記念して市村賞を創設し、科学技術の普及啓発に資するとともに科学技術水準の向上に寄与することを目的としています。 本表彰はわが国の科学技 […]

【公益推進協会】
「東邦電気産業基金」-2025年度
10月31日17時Web必着
障がい者支援施設は、身体や精神に障害を抱えながらも、社会の一員であることを自覚できる大切な場所です。そうした場所において、利用者同士の交流を促進し、近隣住民の理解を深めることは、作業意欲の向上や日常生活の中で生きがいを感 […]

【日本郵便 】
2026年度 日本郵便年賀寄付金配分団体
11月7日郵送締切
日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 千田 哲也)は、2025年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募を2025年9月10日(水)から開始します。 2026年度日本郵便年賀寄付金の配分においては、東日本大震災、令 […]

【国際交流基金】
令和8(2026)年度 海外派遣助成プログラム(国内団体向け)
12月2日13時Web必着
多様な日本の文化や芸術を様々な形で世界各地に向けて発信します。また、双方向型共同作業や専門家の派遣・招へいにより、文化芸術分野のネットワーク構築と人材育成を促進します。 申請期限 2025年 12月 2日 対象地域 全国 […]

【伊賀タウン情報YOU】
「里親ってどうしたらなれるの?」疑問に答える、里親なんでも相談会を開催 24日に伊賀市で
社会福祉法人名張厚生協会の里親支援センター「ほっこり」主催の「里親なんでも説明会」が9月24日午前10時から、三重県伊賀市四十九町の県伊賀庁舎で開かれる。 「里親ってどんな制度?」「どんな人が里親になっているの?」な […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: