誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center
【すずねこの会】
すずねこと仲間たちの小さな譲渡会
11月9日開催
日時:11月9日(日)(毎月第2日曜日) 12時30分~15時(予約優先) ※少人数で運営している為、里親希望者様にはご予約をお勧めしています。 会場:すずらん台東1番町集会所(名張市すずらん台東1番町262) ※会場が […]
【ジャパン アウトドア リーダーズ アワード運営委員会】
「JAPAN OUTDOOR LEADERS AWARD 2026」
11月8日メール必着メール
JAPAN OUTDOOR LEADERS AWARD/ジャパン アウトドア リーダーズ アワードは、山や川や海、田畑や森林など多様なフィールドで、より良い未来を支える人を育てたいという想いを持ち、体験を大切にした人づく […]
総合案内
(各センターのお問合せ・取り組みはこちら)
◎やさしい日本語にほんご・英語えいご・中国語ちゅうごくご・ポルトガル語ぽるとがるご・スペイン語すぺいんご・ベトナム語べとなむごで表あらわしています◎Friendly Japanese,English,Chinese, P […]
【庭野平和財団】
「公募助成」-2025年度
11月20日23:59Web必着
庭野平和財団は、宗教の相互理解と協力を促進するとともに、宗教的精神に基づいて平和社会実現のために積極的な取り組みを続けている人々の活動を支援し、連携を深めようとするものであります。従って、特定の宗教を支援するものではなく […]
【市村清新技術財団】
第35回(令和8年度)植物研究助成
11月30日郵送締切
みどりを守り育成することは、いま地球規模の緊急課題となっています。そのための一助として、植物の生態・環境およびその計測技術、保全・再生・省資源の研究に対し助成し、研究のためのフィールド(当財団の植物研究園施設)を提供しま […]
【伊賀タウン情報YOU】
「感動した一瞬」写す 写真グループが初作品展 11月1日から名張で
三重県伊賀地域で活動するグループ「写遊‐浪漫の会」の初の写真展が、11月1から3日まで名張市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。 1999年に全日本写真連盟名張支部として発足し、県内外への撮 […]
【伊賀タウン情報YOU】
みんにゃで!にゃばりに集合「にゃんこフェスタ」 1日に名張市役所で
命の大切さ伝える大規模保護猫イベント 子どもと一緒に楽しみながら学べる大規模保護猫イベント「ニャばり!にゃんこフェスタ」が11月1日午前10時から午後3時まで、三重県の名張市役所市民広場(鴻之台1)で初開催される。入場無 […]
【京都市市民活動総合センター】
しみセン講座「人を雇うときの労務・税務」
11月8日開催
「人を雇うときの労務」では社会保険労務士が、労災保険、雇用保険、社会保険、ボランティアの受入時に必要な知識を中心に解説します。「人を雇うときの税務」では税理士が、源泉徴収や年末調整、イベントや講演会での講師への謝金が発生 […]
【杉浦記念財団】
第15回「杉浦地域医療振興賞」
12月31日Web必着
地域医療・福祉を振興し、国民の健康と生活の向上に優れた成果をおさめ、住み慣れた地域で安心して、その人らしく住み続けることを支援する活動を行った団体・個人の取り組みについて、その主体者である団体・個人を対象に表彰をいたしま […]
【@inユナイテッド・トゥモロー】
11月広報バックアップサロン「広報も、楽しんだもの勝ち!」
11月8日開催
寝る前に食べるケーキは最高ですよね! オンラインサロンもいっしょ。 「あやしいんじゃないか」「なにか売りつけられたら?」 「顔出しせずに様子だけ見て合わなかったら退室すればいいか・・・」 アレコレ考えすぎずに楽しんじゃい […]
【@inボランタリーネイバーズ】
NPO資金獲得セミナー2025「助成金を活かした持続可能な事業と仕組みのつくり方」
11月27日開催
休眠預金等活用制度をきっかけに、地域の課題解決や制度づくりにつながる助成金を活用した実践が各地で広がっています。本セミナーでは、助成金を活かした持続可能な事業を発展させた全国の最新事例や助成金終了後の「出口戦略」を紹介す […]
【JUON NETWORK in 越前市】
おしっさまの里 森林の楽校2025秋「クロモジ採取体験」
11月29~30日開催
全国18ヶ所で開催している森づくり体験プログラム「森林の楽校」。 「おしっさまの里 森林の楽校」の開催地は、昔から北陸地方の良質な木の産地としても知られている福井県越前市です。 福井県の越前市(2005年に武生市と今立町 […]
【ヤマト福祉財団】
2026年度助成金 障がい者福祉助成金
11月30日18時Web必着
ヤマト福祉財団は、障がいのある方々が「自立して生活することで幸せを感じる」を大切に考えて活動しています。 そこでヤマト福祉財団は、福祉施設・団体の方々へのお手伝いとして、障がいのある方々の給料を増額するための新規事業の立 […]
【ヤマト福祉財団】
2026年度助成金 障がい者給料増額支援助成金
11月30日18時Web必着
ヤマト福祉財団は、障がいのある方々が「自立して生活することで幸せを感じる」を大切に考えて活動しています。 そこでヤマト福祉財団は、福祉施設・団体の方々へのお手伝いとして、障がいのある方々の給料を増額するための新規事業の立 […]
【住友財団】
2025年度 海外の文化財維持・修復事業助成
11月30日17時Web必着
文化は国の拠であり、心の豊かさを養う源です。文化財は、人類とその歴史が織りなす財産であり、それぞれの国の国民の希望であり誇りであります。世界の人々がお互いの文化財に接することで相互理解を深め、信頼関係の構築につながります […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: