誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【伊賀タウン情報YOU】
「里親制度のことを多く人に知ってもらいたい」里親入門講座 10月4日に名張市役所で開催
社会福祉法人名張厚生協会の里親支援センター「ほっこり」主催の「里親入門講座」が10月4日午前10時から、三重県名張市鴻之台1番町の名張市役所で開かれる。 里親制度を多くの人に知ってもらいたいと2013年から名張市が実施し […]

【助成金情報】
更新致しました(9月12日)
締切順の一覧表は こちら(PDF )をクリック!!(対象分野も表示しています) 助成金情報が掲載されているサイト(下記サイトでも各種情報を得られます) ◎みえ市民活動ボランティアセンターhttps://www.mienp […]

【セコム科学技術振興財団】
令和7年度 特定領域研究助成の助成課題
9月30日15時メール必着
セコム科学技術振興財団では、研究者の自由な発想に基づく独創的なアイディアに期待し、安全安心の確保や災害防止等、国民生活に密着する研究課題を広く募集・助成してきました。そして、国民生活の安全安心に寄与する科学技術の発展をよ […]

【厚生労働省】
孤独・孤立対策のための自殺防止対策事業
9月30日17時メール必着
孤独・孤立対策のための自殺防止対策事業に係る公募について、次のとおり実施することとしたので、お知らせします。 申請期限 2025年9月30日 対象地域 全国 対象団体 次の全ての要件を満たす団体であること。 ア 自殺防止 […]

【JKA】
競輪とオートレースの補助事業(2026年度)検診車・検診車載せ替え・診療車等の整備
11月14日15時Web必着
本財団は、自転車競技法に基づく競輪振興法人、小型自動車競走法に基づくオートレース振興法人として、競輪・オートレースの収益を広く社会に還元し、競輪・オートレースの持続的発展を通じ、社会貢献を果たすため、地方自治体が施行する […]

【JKA】
競輪とオートレースの補助事業(2026年度)就労支援機器・就労支援車両の整備
11月14日15時Web必着
本財団は、自転車競技法に基づく競輪振興法人、小型自動車競走法に基づくオートレース振興法人として、競輪・オートレースの収益を広く社会に還元し、競輪・オートレースの持続的発展を通じ、社会貢献を果たすため、地方自治体が施行する […]

【JKA】
競輪とオートレースの補助事業(2026年度)福祉車両の整備
11月14日15時Web必着
本財団は、自転車競技法に基づく競輪振興法人、小型自動車競走法に基づくオートレース振興法人として、競輪・オートレースの収益を広く社会に還元し、競輪・オートレースの持続的発展を通じ、社会貢献を果たすため、地方自治体が施行する […]

【パイロットインターナショナル日本ディストリクト】
第7回 パイロットクラブ・チャレンジ助成金
12月20日メール必着
一般社団法人パイロットインターナショナル日本ディストリクト(日本地区)は、地域社会に前向きの変化をもたらすことを使命とし、脳関連障がい者への支援に焦点をあてて活動している奉仕団体です。 パイロットクラブは、その使命に共鳴 […]

【伊賀タウン情報YOU】
地方独立行政法人名張市立病院が認可 10月1日設立へ
三重県名張市は9月11日、「地方独立行政法人名張市立病院」の設立について、10日付で県知事の認可を受けたと発表した。10月1日の法人登記をもって設立し、市立病院と市立看護専門学校の運営は同日から新法人が担う。 理事長 […]

【市民公益活動団体】
登録・更新致しました(9月11日)
市民公益活動団体の登録状況は -> 五十音順一覧表 名張市市民活動支援センターでは 『名張市市民公益活動団体』の登録を募集しています。 登録すると、会議室をその本来の目的のために使用するとき、一般の半額でご利用い […]

市民公益活動団体No.3162
【隠夏見ひめぼたるプロジェクト】
【ホームページURL】 https://www.instagram.com/nabarinatsumihimebotaruproject/ 【活動場所/地域】名張市内を中心に日本全国を対象として活動 【活動の内容】 桜ま […]

【キリン福祉財団】
令和8年度「キリン・福祉のちから開拓事業」
10月31日郵送締切
◆ 助成対象となる事業 障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、または活動しようと考えている次のような団体に対 […]

【キリン福祉財団】
令和8年度「キリン・福祉のちから応援事業」
10月31日郵送締切
◆ 助成対象となる事業 障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合う共生社会の実現を願い、地域における障害児・者、高齢者、子ども […]

【日本フィランソロピック財団】
第2回「東海演奏家の架け橋基金」公募助成
10月20日175時Web必着
「東海演奏家の架け橋基金」は、演奏家のキャリアを支援し、演奏機会を提供する東海4県の団体に助成をします。単に演奏機会を提供するだけでなく、演奏家が地域の人々とつながり成長していく過程を総合的にサポートし、プロフェッショナ […]

【トヨタ財団】
2025年度特定課題「先端技術と共創する新たな人間社会」
11月28日15時Web必着
デジタル技術の進展と活用の急速な拡⼤は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックを契機に加速し、私たちの日常を⼤きく変化させてきました。そしていま、生成/生成系AIの出現によって、その流れはさらに広がり、多くの領域を巻き込 […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: