誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center
【東海産業技術振興財団】
(令和7年度) 第38回 助成研究募集「研究育成型」
11月30日Web必着
本財団は、東海地域における産業技術に関する研究に対する助成、セミナー、シンポジウム、研究会の開催等を産学官の緊密な連携のもとに行うことにより、東海地域における産業の振興及び活力ある創造性豊かな地域経済の実現を図り、もって […]
【東海産業技術振興財団】
(令和7年度) 第38回 助成研究募集「一般発展型」
11月30日Web必着
本財団は、東海地域における産業技術に関する研究に対する助成、セミナー、シンポジウム、研究会の開催等を産学官の緊密な連携のもとに行うことにより、東海地域における産業の振興及び活力ある創造性豊かな地域経済の実現を図り、もって […]
【河川財団】
2026年度河川基金助成事業 河川美化・緑化事業
11月30日Web必着
<河川美化・緑化事業とは> 公益財団法人河川財団と公益社団法人ゴルフ緑化促進会(略称GGG)とが連携し、国民生活をとりまく環境の緑化推進の一環として行っている取組みです。ゴルファーの皆様からいただいた協力金(「緑化協力金 […]
【SBS鎌田財団】
物流研究助成
11月30日Web必着
物流はこれまで経済社会の構造変化と共に進歩してきました。しかしながら、サービス品質が向上する一方で、経済・市場・技術、そして社会の変化により、新たな課題も生まれてきています。当財団は、これら様々な課題解決に向け、学術研究 […]
【東芝国際交流財団】
対日理解の促進に関する助成 2026年度
11月30日Web必着
東芝国際交流財団は、対日理解の促進を通じて、グローバル社会での相互理解と、持続的。調和的な社会の発展に貢献します。 申請期限 2025年 11月 30日 対象地域 全国 対象団体 1. 原則として非営利の組織、または団体 […]
【伊賀タウン情報YOU】
校庭に大きな「150」 児童ら人文字で節目祝う 名張・蔵持小
三重県名張市立蔵持小学校(蔵持町原出)で10月29日、創立150周年を記念したドローン撮影があった。全校児童や教職員、地域住民ら計約220人が校庭で大きな「150」の人文字を作り、節目を祝った。 同小の前身校は、18 […]
【伊賀タウン情報YOU】
社会福祉士の仕事伝える絵本 三泗支部が名張市に25冊寄贈
社会福祉士の仕事を多くの人に知ってもらおうと、三重県社会福祉士会三泗支部は10月29日、自主制作した絵本「タナカさんとボクのくつ」25冊を名張市教育委員会に寄贈した。市立小中学校や市立図書館、市教育センターなどに配られ […]
【ライフスポーツ財団】
「ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク」-2026年度
11月10日Web必着
公益財団法人ライフスポーツ財団の活動理念に基づく「子どもと親子のスポーツ活動」、「地域の子どもスポーツ活動」及び「地域の子ども文化活動」の活動を奨励するために、経費の全てを助成する事を目的とします。 詳しくは->http […]
【白珪社】
2025年度助成金
11月30日郵送必着
白珪社は、青少年の健全育成や我が国の良き伝統に基づく精神教育等の公益活動、非営利活動に従事する団体等に対する、助成金寄付者による支援を円滑に行うこと等を目的に設立されました。 白珪社の使命は、我が国の良き在り様を次代に伝 […]
【住友財団】
2025年度 文化財維持・修復事業助成
11月30日郵送必着
「心の豊かさ」を考えるとき、文化財は心豊かな生活の源となるとともに新たな文化の創造の基礎となるものです。 また相互理解の基盤として自国及び他国の文化に対する認識を深め、相互の文化交流の歴史を知るには、文化財に接することが […]
【さわやか福祉財団】
2025(令和7)年度「連合・愛のカンパ」助成
11月30日締切郵送又はメールどちらかで申請
この助成は、新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援するために、公益財団法人さわやか福祉財団が日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」より資金を提供いただいて実施するものです。 申請期限 2025年 11 […]
【積水ハウス】
「積水ハウスマッチングプログラム」2026年度助成
11月30日メール必着
社会課題の解決を担う非営利団体などの活動を応援する目的で、積水ハウスグループ従業員から寄付金を募り、積水ハウス株式会社から同額を拠出し助成を行います。2024年度より、従業員発案の社会課題の解決やソーシャルイノベーション […]
【酒井CHS振興財団】
2026年度労働衛生研究助成
11月30日締切メール及び郵送それぞれ提出
当財団では、日本の科学技術の発展及び”クリーン、ヘルス、セーフティ”な未来の実現に寄与することを目的に、労働衛生研究助成事業として、労働者の健康で快適な労働環境の実現及び労働者の健康の確保・増進により労働衛生水準の向上に […]
【ひろしま・祈りの石国際教育交流財団】
2025年度 助成
11月30日郵送締切
1 万人の市民が 7 年有余を費やして被爆した市電の敷石に「平和を願う婦人像」と「FROM HIROSHIMA」を彫り、『ひろしま・祈りの石の会』(NGO 組織) が世界平和をめざすシンボルとして 1991 年以降各国の […]
【たばこ総合研究センター】
2026年度 研究助成
12月1日締切郵送又はメールどちらかで申請
本助成は、公益財団法人たばこ総合研究センター(以下「センター」という)の事業計画に基づき、たばこを始めとする嗜好品(嗜好品の定義については、以下を参照)に関する人文・社会科学の分野の研究を促進し、学術の振興に寄与すること […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: