誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【JUON NETWORK in 揖斐川町】
風の谷 森林の楽校2025秋
9月13・14日開催
やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に、周辺の森づくりを行ないます。 今回は、揖斐川町里山体験と題して、干し […]
【伊賀タウン情報YOU】
錦生保育所が今年度末で閉園へ 赤目保育所と統合 名張市
三重県名張市は、来年3月末で市立錦生保育所(安部田)を閉園し、市立赤目保育所(赤目町檀)に統合すると発表した。少子化による園児数の減少や施設の老朽化が理由で、8月8日の市議会教育民生委員会協議会で市が方針を明らかにした […]
【伊賀タウン情報YOU】
ギター演奏や盆踊りも 20日にミニ夏祭り 名張・ふれあいで
「みんなで踊ってあそぼう ミニ夏祭り」が8月20日午後1時から同3時まで、三重県名張市丸之内の市総合福祉センターふれあい3階の生きがい交流スペースで開かれる。参加無料。 市社会福祉協議会生きがい通所支援事業所による多 […]
【伊賀タウン情報YOU】
≪戦後80年≫疎開先の家に焼夷弾直撃 8歳少年が見た新田空襲 名張
「何もかも乗り越えて日本の今がある。これからも安心で安全である時代を作っていってほしい」。三重県名張市下比奈知の医師、吉住完さん(88)は、戦後80年の今も、戦争の悲惨さや平和の尊さを語り継いでいる。当時8歳だった吉住さ […]

【赤い羽根共同募金】
「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和6年能登半島地震)」第9回助成事業
9月中旬Web必着
中央共同募金会では、「ボラサポ・令和6年能登半島地震」第9回助成事業の実施について下記のとおり予定しておりますのでお知らせいたします。 申請期限 2025年9月中旬 対象地域 全国 対象団体 2024(令和 6)年1月1 […]

【ヨネックススポーツ振興財団】
「助成事業」-2026年度
9月17日15時Web必着
ジュニアスポーツの振興に関する諸般の事業の推進を図り、心身ともに健全なジュニアアスリートを育成し、もって明るく豊かで活力に満ちた社会の実現に寄与することを目的とします。 ※2026 年度より、前期・後期の区分を廃止し、年 […]

【ライオンズ日本財団】
令和7年度助成
12月31日必着郵送又はメールどちらかで申請
青少年健全育成に対するもの、人道主義的奉仕事業及び救済支援事業に対するもの、自然環境保護・社会環境改善に対するものを対象に、原則1件当たり10万円程度(案件により5〜50万まで)受け付けます。 申請書については1か月毎に […]

なばセンめざましプロジェクト企画 百合が丘シニアクラブ連合会主催「緩和ケア講演会」無事終了しました
今年度のセンター主催事業「あなたの頭の中に眠っている企画 めざましプロジェクト」に採択された百合が丘シニアクラブ連合会の事業として、田附興風会医学研究所北野病院緩和ケア科部長、緩和ケアセンター長、医学博士の梶山徹先生によ […]

【みえイーパーツリユースPC寄贈プログラム実行委員会】
チラスタGP2025募集
8月12日~9月12日
私たち実行委員会は過去10年間、三重県内のNPOによる自作チラシコンテスト“チラ-1グランプリ”を開催してきました。 情報発信の主軸がチラシからWebへと広がる中、11年目の今年から「チラスタGP(グランプリ)」として公 […]

【毎日新聞社】
第15回クボタ・毎日地球未来賞
9月16日必着郵送又はメールどちらかで申請
「クボタ・毎日地球未来賞」は、未来の子どもたちに良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」の分野で、国内外の問題解決のために活動する市民団体や、小中高生・大学生など若い人たちの活動を顕彰し、賞金を贈って活動を応援します […]

【日本フィランソロピック財団】
第1回「日本ソーシャル・スタートアップAWARD」
9月30日Web必着
「日本ソーシャル・スタートアップAWARD」は、社会課題解決に取り組む非営利スタートアップを支援するために設立されました。特に優れた事業プランを表彰するとともに、副賞として400万円を授与し、創業期の活動を支援します。未 […]

【社会貢献支援財団】
社会貢献者表彰
10月31日Web必着
国の内外を問わず、社会と人間の安寧と幸福のために貢献し、顕著な功績を挙げられながら、社会的に報われることの少なかった方々を表彰し、そのご功績に報い感謝することを通じてよりよい社会づくりに資することを目的としています。 詳 […]
【伊賀タウン情報YOU】
≪戦後80年≫B29が名張に墜落した「あの日」 9歳だった栢本さん語る
「今も脳裏から離れない」。戦後80年を迎える今、名張の山中にB29爆撃機が墜落したあの日を、当時9歳だった栢本茂男さん(89)=三重県名張市青蓮寺=が語った。 「朝からカンカン照りの日やった」。1945(昭和20)年6月 […]
【伊賀タウン情報YOU】
eスポーツや「ピックルボール」も お盆は体育館で楽しもう 名張
夏休みに家族や友人とスポーツ・eスポーツを楽しんでもらおうと、8月13、14、15日の3日間、三重県名張市夏見のベルウイングアリーナ(市総合体育館)で、さまざまな種目が体験できるイベント「お盆は体育館であそぼう! あそ […]
【伊賀タウン情報YOU】
生涯現役 好きな歌と絵画を二本柱に 名張
玉置和雄さん(88) 「すべては心の決めたままに」。1年半前、三重県伊賀市で行われたNHK「のど自慢」で特別賞を獲得した時に歌った「マイウェイ」の一節だ。歌を趣味として地元や大阪などで舞台に立ってきた。 また、20歳のこ […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: