誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【福祉医療機構】
「未来応援ネットワーク事業」-2026年度
9月17日15時Web必着
貧困の状況にあるこどもたちの抱える困難やニーズは様々であり、貧困の連鎖を解消するためには、制度等の枠を越えて、一人ひとりの困難に寄り添ったきめ細かな支援を弾力的に行うことが必要です。 そのため、平成 27 年度より「こ […]

【まちぽっと】
ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)助成公募第14回
9月18日23:59Web必着
市民の力で希望ある未来をつくりだす、その一歩を応援します。公正な社会を実現する主役は、みなさんです。SJFは、多様な人びとの想いが受けとめられエンパワーされる社会を希求し、見逃されがちだが大切な問題に取り組むアドボカシー […]

【セゾン文化財団】
「現代演劇・舞踊対象公募プログラム ”創造環境イノベーション” 」-2026年度
9月18日17時Web必着
現代演劇・舞踊界が現在抱えている課題を明らかにし、その創造的解決を目指す事業に対する助成プログラムです。 詳しくは->https://www.saison.or.jp/wordpress/wp-content/uploa […]

【セゾン文化財団】
「現代演劇・舞踊対象公募プログラム ”国際プロジェクト支援” 」-2026年度
9月18日17時Web必着
海外のパートナーとの十分な相互理解に基づき実施内容や作品が発展していくプロジェクトを重視します。現代演劇・舞踊の国際化を目的とした助成プログラムです。準備段階にあたる会議、シンポジウム、レクチャー、リサーチ、ワークショッ […]

【セゾン文化財団】
「現代演劇・舞踏対象公募プログラム “次世代の芸術創造を活性化する研究助成”」 -2026年度
9月18日17時Web必着
次世代の芸術創造を活性化する提案や、政策提言を目的にした調査、研究活動を支援する助成プログラムです。 詳しくは->https://www.saison.or.jp/wordpress/wp-content/uploads […]

【アフリカ協会】
服部禮次郎アフリカ基金(2025年度)
9月30日郵送締切
日本とアフリカ諸国の相互理解と繁栄を支援致します。 申請期限 2025年9月30日 対象地域 全国 対象団体 下記の活動を行うもの 対象活動 ・アフリカ諸国における人道援助等への助成、経済・技術・文化交流等への助成 ・ア […]

【天文学振興財団】
普及・啓発活動助成
9月30日メール必着
本財団は、天文学に関する知識の普及・啓発活動への支援事業を行っています。 申請期限 2025年 09月 30日 対象地域 全国 対象団体 天文学および関連分野の普及・啓発事業を行う個人、或いは団体 対象活動 天文学に関す […]

【大和日英基金】
「奨励助成」-2025年度
9月30日Web必着
日英間の相互交流の促進・支援につながるプロジェクトを実施する個人、団体、グループを対象とします。 使途目的は、教育的交流、草の根交流、学術研究調査、また会議や展覧会をはじめ奨励助成の目的に沿うプロジェクトやイベントの開催 […]

【大和日英基金】
「重点助成」-2025年度
9月30日Web必着
重点助成は、学術、芸術、文化、教育の幅広い分野を対象とし、日英の組織・団体による長期的な視野に立つ提携プロジェクトであることが望まれます。 美術館・ギャラリー、演劇・舞台芸術グループ、学校・大学、グラスルーツ・専門研究 […]

【国際協力機構】
「草の根技術協力事業 “草の根パートナー型”」-2025年度
10月20日17時メール必着
草の根技術協力事業は、国際協力の意思のある日本の NGO/CSO、その他民間の団体、地方公共団体または大学が、開発途上国の住民を対象として、その地域の経済及び社会の開発または復興に協力することを目的として自己の利益に関わ […]

【伊賀城和定住自立圏News】
N-1グランプリin伊賀城和2025パネル出展団体募集
7月1日~8月29日
N-1エヌワングランプリin伊賀城和 とは? 伊賀・山城南・東大和定住自立圏域を拠点に公益的な活動をしている団体が 活動紹介パネルを作成・展示し、パネルを見た人が応援したい団体に投票することで、 団体の意欲向上や、住民の […]

【JUON NETWORK in 三好市】
四国のへそ 森林の楽校2025秋
9月6日開催
三好地域は、徳島県下でも有数の林業地域であり、林業生産に加え、林業と福祉が連携した割り箸工場があるなど、林業が盛んな地域です。 森づくり活動に加え、林業・木材産業を学べる、貴重な機会です。 そして、体験や交流を通して三好 […]

【JUON NETWORK in みなかみ町】
水源の森 自然ふれあい楽習2025
9月6・7日開催
利根川の源流で、温泉宿に泊まって自然とふれあう2日間。 東京駅からの送迎バスがあります。 1日目は、水源を涵養する森の間伐、下草刈りなどの森づくり体験で汗をかき、宿の温泉もお楽しみいただけます。 2日目は、財団「水源の森 […]

【@&あすみん】
NPO入門講座を開催します!
9月11日開催
テレビや新聞でよく耳にする「NPO(エヌピーオー)」という言葉。 「NPO」と「NPO法人」、そしてボランティア。 実はそれぞれの意味や役割が少しずつ違うことをご存知ですか? この「NPO入門講座」は、NPOの特性や条件 […]

【みえ市民活動ボランティアセンター】
グローバル市民講座2025「戦後80年、真の平和を問う」
9月13日開催
戦後80年。太平洋戦争終戦の年に生まれた子どもは80歳になり、戦争体験を語れる人々が少なくなりました。しかし、わたしたちは「あの戦争」を語り継ぎ、体験をしていなくても「想像力」をもって人間が引き起こす戦争の恐ろしさを伝え […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: