名張市と名張市多文化共生センター(NabiChan)は、今年も多文化共生の展示会「名張で世界とつながろう!」を開催します。
今年の展示会では、多文化共生や「やさしい日本語」、名張市の外国人住民の状況、外国人住民数の7位から9位の国についての紹介と、民族衣装、名張の日本語教室で学ぶ外国人住民の皆さんの作文を展示します。
ぜひ名張を通して世界を知ってください。
そして、地域で暮らす日本人と外国人の皆さんがつながって、活気あふれるまちづくりをいっしょに実現していきましょう!
【多文化共生展示会 名張で世界とつながろう!】
■ 期間
2025年10月1日〜10月31日 平日 9:00〜16:30
■ 場所
名張市役所 1階 市民ロビー
■ 展示内容
・多文化共生と「やさしい日本語」
・数字で見る名張市の外国人住民
・外国人住民数の7位から9位の国の紹介
・民族衣装
・名張の日本語教室で学ぶ外国人住民の皆さんの作文
■ 主催:名張市人権・男女共同参画推進室 名張市多文化共生センター
協力:独立行政法人国際協力機構(JICA)三重デスク
===やさしいにほんご===
名張市(なばりし)とNabiChan(なびちゃん)は、今年(ことし)も展示会(てんじかい)「名張(なばり)で世界(せかい)とつながろう!」をします。
今年(ことし)の展示会(てんじかい)では、日本人(にほんじん)と外国人(がいこくじん)の皆さんが、名張(なばり)でいっしょに暮(く)らすために知ってほしいことと、名張(なばり)に住(す)んでいる人数(にんずう)の7番目(ばんめ)から9番目(ばんめ)までの国(くに)を紹介(しょうかい)します。
そして、いろいろな国(くに)のきれいな服(ふく)を飾(かざ)ります。
ぜひ見(み)に来(き)てください。
■ いつ?
2025年(ねん)10月(がつ)1日(ついたち)〜10月(がつ)31日(にち) 9:00〜16:30
※土曜日(どようび)、日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)は見(み)ることができません。
■ どこで?
名張市役所(なばりしやくしょ) 1階(かい) 市民(しみん)ロビー

