
【ホームページURL】 https://nabadai9.sakura.ne.jp
【活動場所/地域】
名張市、名張市民センターほか
【活動の内容】
毎年、年末に名張市松崎町のadsホールで「市民コンサート 第九」の演奏会を開催しています。名張での演奏会だけではなく、大阪城ホールでの「1万人の第九」(主催者の抽選に通った場合)や富田林市などでの第九演奏会にも賛助出演しています。
また第九の他に、希望者は混声合唱曲も練習しており、名張文化協会主催で毎年5月に開催される「さわやか音楽会」に出演し成果を発表しています。混声曲の練習は1月から、第九の練習は6月から、それぞれ原則毎週土曜日午後7時から9時半まで、主に名張市民センターで行っています。
合唱指導は一海靖晃先生、練習ピアノは桂富佐先生です。
【市民へのPR】
今年(令和7年)の「第33回市民コンサート 第九」は、伊賀地域で活動されている伊賀コミュニティオーケストラと初めて共演します。開催日は11月30日(日)、会場はadsホールです。
ベートーヴェンの第九は全ての人々が兄弟になろうという人類愛を歌った素晴らしい曲で、歌い終わったあと多くの人から涙が出たという感想をいただいています。
これまでに名張の第九演奏会で一緒に歌っていただいた方は累計で500人近くになります。あなたも一度、大舞台で第九を一緒に歌いませんか? 合唱経験者は勿論、一度も合唱経験のない初心者の方も大歓迎です。ご連絡をお待ちしています。
※市民公益活動団体五十音順一覧は -> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=710