誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【NIED・ 国際理解教育センター】
人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~
11/8・12/21開催

部落差別と外国人の人権課題から、人権の「交差性」をひもとく
わたしやあなたの人権は守られているでしょうか?人権を守られていない人は誰でしょうか?
人権を守るとは、差別を終わらせるとは、わたしたちが何をすることなのかを考えます。
聞いて話して考えて、人権のための行動を広げましょう!

詳しくは->https://nied.love-hug.net/2025/09/18/news-16/

【第1回】部落差別と若者/子ども
・日時: 2025.11.23(日・祝) 13:30~17:00
・場所: ウィルあいち(愛知県女性総合センター)1階 セミナールーム1・2
・アクセス: 名古屋市東区上竪杉町1番地

【第2回】外国人とまちづくり/障害児
・日時: 2025.12.21(日) 13:30~17:00
・場所: 刈谷市総合文化センターアイリス4階 中央生涯学習センター401・402研修室
・アクセス: 刈谷市若松町2-104

●事例発表者
【第1回】部落差別と若者/子ども
・内田 龍史さん (関西大学社会学部 教授)
・瀧本 和代さん (公立小学校指導教諭)
【第2回】外国人とまちづくり/障害児
・小田 ビシニウスさん (喫茶Nossa!主宰、港まちづくり協議会 主任)
・佐藤 槙子さん (一般社団法人cotonari 代表理事)

●申込方法 下記URL からお申込みください。
https://forms.gle/HQZuS1KnBy5AjwSL9
※自動返信にて、受付完了のメールをお送りします。

●問い合せ・申し込み先
NPO法人 NIED・ 国際理解教育センター
MAIL:nied@love-hug.net
TEL:070-5333-5566
主催:愛知県県民文化局人権推進課
企画運営/受託運営:人権キャラバンコンソーシアム
(NPO法人 NIED・国際理解教育センター、NPO法人 ボランタリーネイバーズ)

#セミナー #NIED #国際理解教育センター #ボランタリーネイバーズ #人権キャラバンコンソーシアム #部落差別 #外国人の人権課題


その他最新のイベント・講座情報一覧表は->

https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=11420

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: