誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【伊賀タウン情報YOU】
登内さんを初代理事長に任命 名張市立病院が地方独立行政法人に

三重県の名張市立病院(同市百合が丘西1)が10月1日、地方独立行政法人(独法)に移行した。初代理事長には、元桑名市総合医療センター病院長の登内仁さん(66)が就任した。任期は3年半。

同日朝、市役所で北川裕之市長が登内さんに理事長の任命書を手渡した。

北川市長は「独法の強み、桑名のセンターでのご経験を生かし、名張の地域医療を守るとともに質の向上を図っていただければ。よろしくお願いしたい」、登内さんは「独法になると、自主性や自律性を発揮できるが、公共性も求められるので、市とよく相談をしながら総合的に頑張っていきたい」と述べた。

また、副理事長には藤井英太郎院長、理事には副院長ら5人が就いた。

職員身分は公務員から法人職員に
独法化に伴い、職員の身分は地方公務員から法人職員になった。同病院事務局によると、10月1日現在の職員数は市立看護専門学校を含めて335人(正規243人、臨時92人)で、このうち医師は34人、看護師は約150人。

【関連記事】独法化する名張市立病院 理事長就任予定の医師に聞く(https://www.iga-younet.co.jp/2025/09/20/106906/

【関連記事】名張市立病院どう変わる? 10月1日独法化 現行との主な違い(https://www.iga-younet.co.jp/2025/09/20/106679/

伊賀タウン情報YOU記事より

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: