COSMO エコ基金は、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」、コスモ・ザ・カード・ハウス「エコ」をお持ちのお客さま、「カーライフスクエア」アプリから寄付をされたお客さま、および「コスモでんきグリーン」ご契約者さま等の寄付金とコスモエネルギーグループからの寄付金等を元に、当基金の目的および活動方針に基づく活動に対して助成を行います。
また当基金は、無限に広がる未来に向けて、地球環境問題に向き合い、地球と人間と社会の調和と共生を図ることを目的とします。目的の達成のため、国内及び海外において、自助と相互扶助の精神に則り、継続して活動に取り組みます。
詳しくは->https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/actions/phil/kankyo/info.html
助成の対象となるもの COSMO エコ基金の中長期ビジョンの実現に繋がる以下の活動を行うプロジェクトが対象となります。
・脱炭素志向の開かれた地域循環社会づくりに貢献する活動
・森林保全、生態系などの自然環境保全活動や啓発活動
・再生可能エネルギーの普及啓発に資する活動
特に、以下の事業形態を重視します。
・次世代人材育成に取り組む活動
・地域とのパートナーシップにつながる活動
助成の応募・申請要件
■対象団体
・特定非営利活動法人、一般社団法人、公益社団法人、一般財団法人、公益財団法人、組織を備えた任意団体等、民間で非営利活動を行う団体
・主として政治・宗教活動を行わない団体
・反社会勢力に関わりのない団体
■対象地域
・国内および海外
※ただし、海外の場合は日本国内に窓口があり、日本語で連絡が取れることが必要で、且つ現地の安全状況等を鑑みてモニタリングが可能な国・地域にプロジェクトサイトがあることを優先いたします。
助成内容・額 1 年 (初年度) につき上限 200 万円
■選考結果通知:2026 年 2 月予定
助成金は報告書提出後に後払いとなります。
実施期間 2026 年 4 月~ 2027 年 3 月
・助成期間は 1 年間ですが、期間中に成果を確認することができたと事務局が判断した場合は、3 年間の継続が可能です。
・3 年間のプロジェクト終了後の再申請は可能ですが、連続しての申請は原則として 3 回まで (継続助成期間は最大で 9 年間) となります。
応募・申請期間 2025 年 11 月 9 日 (日)
団体名 コスモエネルギーホールディングス株式会社 コーポレートコミュニケーション部
担当者名 COSMO エコ基金事務局 担当:大橋、山田
所在地 〒104-8355 東京都中央区京橋一丁目 7 番 1 号
メール ecocard_fund@cosmo-oil.co.jp
URL https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/top.html
その他の連絡先等
お問い合わせはメールにて、件名を「エコ基金公募に関する問い合わせ」としてご連絡ください。
■E-mail:ecocard_fund@cosmo-oil.co.jp
#助成金 #コスモエネルギーホールディングス #社会教育 #環境保全 #COSMO #エコ基金
その他最新助成金情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=540