なばセン(名張市市民活動支援センター)メールマガジン 第57号 2025/8/24
◎==========================◎
≪ 地域・団体・企業の協働から輝きを ≫
なばセン 活動 テーマ
S A T
『~しらせよう!あわせよう!つなげよう!~』
◎==========================◎
なばセンは以下のことに取り組む皆様方の中間支援センターです。
・公益活動を行うための組織団体の立ち上げ支援
・地域・NPO団体・サークル・企業(事業所)間のつなぎ支援。
・協働に関する取り組みの情報発信や支援。
・社会貢献活動の情報発信。
・活動における困りごと相談。 どんなことでもお気軽にご連絡ください!!
●もくじ
1.なばセンからのお知らせ
2.イベント・講座募集情報
3.NPO支援情報・助成金情報
4.会議室についての情報
5.市民公益活動登録団体について
6.「名張市人権センター」からのお知らせ
7.「名張市男女共同参画センター」からのお知らせ
8.「名張市多文化共生センター」からのお知らせ
★★(2ツ星):特に目を留めていただきたい情報です。是非、チェックしてください。
メルマガ発行一覧(バックナンバー) -> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=1732
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.なばセンからのお知らせ
★★情報交流センターの主要サイト総合案内
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=22086
・★9月の休館日:1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・29日(月)です。
・★10月の休館日:6日(月)・13日(月)・20日(月)・27日(月)です。
★★名張市男女共同参画「つうしん134号」を発行しました。
今回は、平和と人権・男女共同参画についての話題や、当センター主催「大人のための性教育グループトーク」
第1回の報告、また、広告の中のジェンダーを考える3コマ漫画などを掲載しています。
「なばりのきらきらウーマン」では、サッカー元日本代表選手で、現在は指導者として活躍している
那須麻衣子さんにインタビューしました。
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35885
・★【多文化共生センター】09月13日開催:講座「地域から広がる多文化共生 やさしい日本語を学ぼう!」
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35929
・★【人権センター】09月20日開催:2025年度 人権文化まちづくり講座を開催します!!
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35747
・★【男女共同参画センター】10月04日開催:「大人のための性教育グループトーク」第2回SRHRについて
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=34504
・★【なばセンめざましプロジェクト企画】百合が丘シニアクラブ連合会主催「緩和ケア講演会」無事終了しました
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35751
・★【人権センター】2025年度人権ワークショップ課題別講座①を開催しました!!
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=36080
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.イベント・講座募集情報 (詳しくはホームページで確認を)
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=11420
@マークはオンラインでの参加ができます
A:アワード、イ:イベント、セ:セミナー、寄:寄贈、V:ボランティア
・★A:応募締切:~08月29日【伊賀城和定住自立圏News】N-1グランプリin伊賀城和2025パネル出展団体募集
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35204
・★A:応募締切:~09月12日みえイーパーツリユースPC】チラスタGP2025募集
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35821
・★A:応募締切:~09月03日【かめのり財団】第19回かめのり賞
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35352
・★A:応募締切:~09月08日【住友生命保険】第19回未来を強くする子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35277
・★A:応募締切:~09月08日【市村清新技術財団】市村アイデア賞
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35129
・★A:応募締切:~09月12日【ヤマハ発動機スポーツ振興財団】第37回『全国児童 自然体験絵画コンテスト』
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35146
・★A:応募締切:~09月12日みえイーパーツリユースPC】チラスタGP2025募集
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35821
・★A:応募締切:~09月15日【環境省】第13回「グッドライフアワード」-2025年度
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35282
・★A:応募締切:~09月15日【読売光と愛の事業団】第23回読売福祉文化賞
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35559
・★A:応募締切:~09月16日【毎日新聞社】第15回クボタ・毎日地球未来賞
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35816
・★A:応募締切:~09月30日【ヤマハ発動機スポーツ振興財団】スポーツチャレンジ賞 2025年度(第 18回)候補者推薦募集
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35125
・★A:応募締切:~09月24日【日本フィランソロピック財団】第1回「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35795
・★A:応募締切:~09月30日【日本フィランソロピック財団】第1回「日本ソーシャル・スタートアップAWARD」
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35813
・★セ:開催日:09月10日【みえ県民交流センター】グレードアップセミナー2025
「市民活動センターの今とこれから~中間支援組織は何を担うか」
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35017
・★セ:開催日:09月11日【@&あすみん】NPO入門講座
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35873
・★セ:開催日:09月13日【みえ市民活動ボランティアセンター】グローバル市民講座2025「戦後80年、真の平和を問う」
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35871
・★V:開催日:09月13・14日【JUON NETWORK in 揖斐川町】風の谷 森林の楽校2025秋
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35869
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.NPO支援情報・助成金情報 (詳しくはホームページで確認を)
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=540
締切間近の助成金情報!お急ぎください!(一部抜粋)
締切順の最新一覧表もありますので、最新の情報を確認してください。
・★09月01日必着【ベネッセこども基金】2026年度重い病気を抱えるこどもの学び支援活動助成
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=34881
・★09月07日必着【セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン】「子ども・地域おうえんファンド」第4回
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35259
・★09月10日必着【日本フィランソロピック財団】第2回「社会的養護下の子ども応援基金」
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35541
・★09月15日締切【大和証券財団】ボランティア活動助成
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35691
・★09月15日締切【大和証券財団】子ども支援活動助成
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35693
・★09月16日必着【ALSOKありがとう運動財団】令和7年度「活動助成金」
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35392
・★09月16日必着【ALSOKありがとう運動財団】令和7年度「福祉車両」応募受付
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35394
・★09月17日必着【福祉医療機構】「未来応援ネットワーク事業」-2026年度
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35919
・★09月19日締切【読売光と愛の事業団】2025年度 がん患者在宅療養支援事業
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35257
・★09月30日必着【程ヶ谷基金】025年度男女共同参画・少子化関連顕彰事業
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=33630
・★09月30日必着【愛恵福祉支援財団】社会福祉育成活動推進のための2025年度助成事業
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35682
・★09月30日締切【タチバナ財団】2025年度 障害者支援団体への助成
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35688
・★09月30日締切【はるやま財団】障害者助成事業(随時申請)
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35255
・★09月30日締切【日本フィランソロピー協会】TOYO TIRE グループ環境保護基金
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=35342
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.会議室についての情報
会議室は、2ヵ月前同日から、1時間単位でご予約可能です。
市内・市外を問わず営利目的でも利用いただけます。
(ただし目的内容を確認してお断りする場合もあります。
利用される団体・目的等に応じ料金区分は異なります。)
(会議室予約状況は電話で確認して頂くか、「名張市施設予約システム」
にて確認してください) https://nabarishi-shisetsu-yoyaku.mie.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.市民公益活動登録団体の情報
公益活動登録団体の登録一覧は (下記アドレス)へ
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=710
公益活動登録団体の登録された団体は、登録内容に変更があれば都度変更届けが必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.「名張市人権センター」
・★センターの紹介
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?page_id=107
・★人権センターの取り組み
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?page_id=109
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.「名張市男女共同参画センター」
★★各種相談事業を行っています。(相談予約電話 0595-63-5336)
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?page_id=103
ご利用・ご予約する場合は、必ずホームページ・電話などで事前に確認してください。
◎女性のための相談(予約優先 電話又は面談)
☆相談日が祝日に当る場合は相談はありません。
毎週水曜日 午前9時~正午/毎週金曜日 午後1時~午後4時
◎男性のための相談(男性相談員が対応します。予約優先 電話でのみ)
電話:毎月第2木曜日 午後5時~午後7時
◎女性弁護士による法律相談(要予約/面談/1回30分)
毎月第1金曜日 午前10時~午後2時
◎メンタルヘルス相談(要予約/面談)
第3木曜日 午前10時~正午/第4火曜日 午後1時~午後4時
予約・お問い合わせは電話にて 0595-63-5336
相談日程の確認は https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?page_id=103
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.「名張市多文化共生センター」
・★名張市多文化共生センターでは、様々な取り組みを行っております
「相談対応」・「情報提供」・「通訳・翻訳サポート」・「日本語教室・学習支援教室」等々
https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?page_id=115
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●編集後記
最近、チャットGPT(人工知能=AI)と会話しています。検索と違い、AI:「別の提案をしましょうか?」
私:「お願い」など会話形式で、より「欲しい答え」を得られます。
悩みを相談したら「あなたがそう思うのは当然です」と寄り添い、次の行動の案もいくつか提示。
実に親切で癖になりそう……!でも、自信満々に出してくる中身が間違っていることも。
指摘すると「あ、勘違いしていました」なんて言います。情報のファクトチェックはもちろん、
大事なところは自分で言葉を紡ぐ。自分の目で見に行く。人に会って話す。
そちらも大切にしながら、AIとうまく付き合っていきたいと思います。
さて、あなたがもし何かお悩みならば、秘密を守ってくれる「人」がいますよ。
男女共同参画センター、人権センターにもアクセスしてみてくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【お願い】
・メルマガは、2か月に1回を目処に発信します。貴団体での活動の様子や、イベント
告知、募集等発信したい情報がありましたら是非メール・電話等でお知らせください。
なばセン職員による取材も行い、広く発信させていただきます。
・メルマガへの、ご意見・ご感想などをお寄せ下さい。
お寄せいただいたご意見は当メルマガ上でご紹介させていただくことがあります。
掲載を希望されない場合は、その旨をお書きください。
・各種イベントや、他団体の活動にご参加・ご協力、また協働いただける情報や参考に
なる情報等がございましたら、併せてお知らせいただければと思います。
・なお、受信するメールアドレス(ご担当者)の変更をご希望される場合はメールにて
「アドレスとご担当者名」のご連絡をお願いします。
・もし、このメルマガがご不要でしたら、お手数ですが「メルマガ中止」とご記入の上
返信いただきましたら配信リストから削除させていただきます。
☆お問い合わせ・ご連絡用メールアドレス:ksc-merumaga@emachi-nabari.jp
●【ご注意】
・掲載された情報は変更される場合もありますので、必ず各団体にご確認ください。
・当メルマガの情報は原則として転載自由です。
(転載の際には、一言ご連絡いただければ幸いです。)
・ただし、各情報の最後に【転載不可】【転載の際はご連絡を】等とある場合は、
その指示に従ってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●名張市市民情報交流センター https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/
名張市市民情報交流センターは、「名張市市民活動支援センター」「名張市人権センター」
「名張市男女共同参画センター」「名張市多文化共生センター」の4つのセンター機能を
併せ持った市民活動の拠点施設です。
また、市民や地域の皆さんに気軽に立ち寄って頂き情報を交換し合い、お互いに交流して
いただける場として利用して頂く事を目指しています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます <(_ _)>
●【発行元】
なばセン(名張市市民活動支援センター)
〒518-0775 名張市希央台5番町19番地 Navarie(なばりえ)A棟2階
名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326
Eメールアドレス : ksc-merumaga@emachi-nabari.jp
URL : https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/