日本IDDMネットワークは、1型糖尿病の“根絶”に取り組む研究に対して、資金提供を行っています。
私たちは、インスリン補充から解放され病気になる前のもとの体に戻る「根治」に、現在の治療法の改善により体への負担が軽くなり生活の質が向上する「治療」並びにこれから新しく発症する患者を無くして1型糖尿病を完全に克服する「予防」を加えて、1型糖尿病の「根絶」と定義し、この「根絶」を最終目標として活動しています。
1型糖尿病の「治療」、「根治」、「予防」につながるあらゆる研究を応援します。
患者・家族の“絶望を希望に変える”、“不可能を可能にする”チャレンジを、夢の実現を、一緒に取り組んでいただければ幸いです。
申請期限 無期限
対象地域 全国
対象団体 以下の要件を満たす方です。
・1型糖尿病に関連する研究に取り組んでいる研究者又は団体であること。
・日本国内に研究拠点があること。
・原則として、3年以上の研究実績があること。
対象活動 1型糖尿病について以下のような「治療」、「根治」、「予防」につながる、患者・家族の目線での画期的かつ先進的な研究です。
「治療」・・現在の治療法の改善により、体への負担が軽くなり生活の質が向上すること。
「根治」・・インスリン補充から解放され、病気になる前のもとの体に戻ること。
「予防」・・これから新しく発症する患者を無くすこと。
助成金額
・ 支援金額の定めはありませんが、概ね1000万円以上の支援を想定しています。
・ 支援期間は、当面、最長2035年までとしています。各年の更新手続を行っていただきますが、成果に応じて増額することが有ります。
・ 支援金の使途は特に限定しませんが、当該研究を実施する研究機関における事務部門等の間接経費には原則として使用できません。
・ 研究者又は団体の自己負担率の定めはありません。
問合わせ先 認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
MAIL info@japan-iddm.net
URL https://japan-iddm.net/researchers-medical-personne/grant_guideline/#ttt
#助成金 #日本IDDMネットワーク #保健 #医療 #福祉 #科学技術 #1型糖尿病
その他最新助成金情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=540