誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【前川財団】
「家庭・地域教育助成」-2025年度
8月27日15時Web必着

日本の家庭・地域社会などの場での教育、とりわけ伝統的・文化的な教育について研究を行っている研究者に対して研究助成金を支給します。また、現代の子育て・教育環境の下で、当財団の趣旨に合致する教育を実践している団体に対して、その活動助成金を支給します。

詳しくは->https://www.mayekawafoundation.org/images/2022/03/yoko_2025.pdf

助成の対象となるもの 申請分野の区分を記載しております。申請時に以下のいずれかの区分を選択して申請してください。

■研究 (個人の方)
大学・短大・高等専門学校に所属する研究者
A:教育学関連
B:心理学関連
C:上記のいずれにも妥当しにくいもの
■実践活動 (団体の方)
非営利活動を行う団体の代表者
D:実践活動
助成の応募・申請要件
大学・短大・高等専門学校に所属する研究者 (大学院生を含む)、または非営利活動を行う団体の代表者。

過年度に申請・採択されたものと同一の課題・内容による申請はできません。
申請者もしくは分担者として、重複して申請することはできません。
助成回数は通算 3 回までとします。これまでに通算 3 回の採択者 (研究者、団体) は申請できません。
以下は応募・申請の対象外です。
同一内容で科研費及び他の財団等から助成を受けている方
学会・大学等の機関の事業・研究活動として、実施されている研究

団体名 公益財団法人 前川財団
所在地 〒135-0046 東京都江東区牡丹 2-4-1
電話 03-5639-1140
URL https://www.mayekawafoundation.org/
その他の連絡先等
問い合わせフォームー>https://www.mayekawafoundation.org/inquiry/inquiry_index.html

#助成金 #前川財団 #社会教育 #観光振興 #子どもの健全育成 #伝統的・文化的な教育

その他最新助成金情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=540

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: