誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【読売光と愛の事業団】
第23回読売福祉文化賞
9月15日必着郵送又はメールどちらかで申請

社会福祉の各分野で創造的な業績をあげ、障がい者や高齢者の暮らしやすい環境づくり、自立支援、社会参加の推進や、困難な状況にある子どもたちの支援などに貢献している団体、個人を励まし、豊かな福祉社会づくりの一助とします。
特に時代に即した活動をしている人たちを応援していきます。

詳しくは->https://www.yomiuri-hikari.or.jp/bunkasyou/23-1.html

福祉全般を対象とする「一般部門」、高齢者を支援する福祉活動を対象とする「高齢者福祉部門」の2部門で各3件を選んで顕彰し、副賞として各100万円を贈呈します。

◆応募方法
必要書類を、読売光と愛の事業団までお送りください。
メール添付では、事務局側で、ご期待通りに印刷できない可能性があるため、郵便や宅急便で送付されることをおすすめします。
締切日(必着)である9月15日(月)は祝日です。
郵便・宅配便は、9月16日(火)の朝の時点で、読売光と愛の事業団のポストに届いていたものまでは有効とします。
メールや電話でのお問い合わせは、土日祝は対応しておりません。
締切前のお問い合わせは、9月12日(金)17時までとなりますのでご注意ください。

郵便・宅配等
普通郵便の場合、差出日から到着日まで4日程度かかることがあるようです。
日数に余裕を持ってお送りください。
申請書の到着連絡はしていません。届いているかどうかを確認したい場合は、
事務局へお問い合わせいただくか、配送状況を追跡できる方法でお送りください。
宛先 〒100-8055 東京都千代田区大手町 1-7-1
読売光と愛の事業団 「読売福祉文化賞」係

メール
メール1通あたり10MB程度が上限です。上限を超えると受信できません。
2通以上に分けて送信する場合は、メール本文中に合計通数と当該メールが何通目なのかわかるように記してください。
うまく送信できない場合はご相談ください。
申請書の到着連絡はしていません。届いているかどうかを確認したい場合は、事務局へお問い合わせください
件名 読売福祉文化賞申請書類(●●●)
※●●●には団体名、個人の場合は氏名を入力
添付する書類のファイル名にも団体名または個人名を付記してください
宛先 hikari-ai@yomiuri.com

◆問い合わせ 平日10:00~17:00
TEL 03-3217-3473 FAX 03-3217-3474
メール hikari-ai@yomiuri.com

#アワード #読売光と愛の事業団 #保健 #医療 #福祉 #団体運営活動支援 #NPO支援 #

その他最新助成金情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=540

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: