誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【ETIC.】
「社会起業塾イニシアティブ・インパクトコース」-2025年度
7月31日Web必着

社会起業塾では、先人たちの実践知や多様な視点に触れる「学び」と、それを現場で試す「実践」、そして経験から本質を掴む「内省」を繰り返します。この学びのサイクルが、机上の空論ではない、血の通った「あり方」と「やり方」を育みます。
 インパクトコースは、社会課題の現場で奮闘するリーダーが、今ある成果や状況に甘んじることなく、未来に対して責任ある成長の選択を描き直すための場です。
 「どの方向に進むか」ではなく、「どのように悩み、問い、決めるか」。答えを与えるのではなく、問いを深める。そのプロセスにこそ、本質的な経営の学びがあると私たちは考えます。

詳しくは->https://kigyojuku.etic.or.jp/impact.html

助成の応募・申請要件 本コースは以下のようなステージにある団体・経営者を主な対象としています。
1.サービス・プロダクトの提供に一定の実績があり、拡大・発展に向けた動きを開始している、またはすでに着手している
2.組織マネジメントや財務、意思決定に関する課題を抱えながらも、理念と納得感に根ざした経営を目指している
3.社会的インパクトの拡大に向けて、事業の次なる展開を考える意思がある
既存のサービス・活動規模を超えて、社会により大きなインパクトをもたらす事業を展開していくことに意思がある団体を対象としています。事業規模として年間 1,000 ~ 5,000 万円/フルタイム換算でスタッフ 3 名以上の団体を想定し、企画しています。創業期の団体はスタートアップコースへの応募をご検討ください。

助成件数 7 ~ 8 団体 (1 団体 2 名まで)

助成内容・額
■オンライン面談期間 (1 時間程度):2025 年 8 月 12 日 (月) ~ 2025 年 8 月 22 日 (金)
■選考結果連絡:2025 年 8 月下旬

実施期間 2024 年 10 月 1 日 (水) ~ 2026 年 3 月 31 日 (火)

応募・申請期間 2025 年 7 月 31 日 (木)
締切注意 申請は Web のみです。
Web申請は、締切日の 10:00 までに送信してください。

団体名 NPO 法人 ETIC.
担当者名 川島、小野
所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東 1 丁目 1 番 36 号 キタビルデンス 402
電話 050-1743-6743
FAX 050-3606-6347
URL https://etic.or.jp/
その他の連絡先等 お問い合わせフォームよりご連絡ください。

#助成金 #ETIC. #社会起業塾イニシアティブ #社会教育 #まちづくり #農山魚村 #中山間地域 #観光振興 #保健 #医療 #福祉 #男女共同参画 #子どもの健全育成 #国際協力 #交流 #学術 #文化 #芸術 #スポーツ #消費者保護 #情報化 #IT #市民活動 #ボランティア活動 #社会起業塾

その他最新助成金情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=540

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: