誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【デロイトトーマツ】
第5回「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」助成事業
8月8日15時Web必着

本助成事業では、熱意ある人とひととの協働による熱量・知・労働力を結集した共同体によるWell-being社会の構築を支援することをテーマとします。

申請期限 2025年8月8日

対象地域 全国

対象団体 下記の「教育や就労の支援」を行っている事業や、「中~長期的な地球環境に関する活動」を行っている事業

対象活動 本助成事業は、大きく2つの助成枠に分かれ、それぞれ対象とする事業テーマを異にしています。
■Societal Well-being助成枠~“個人と社会”のためのCollective Impact~
「WorldClass」の重点領域とする、教育・スキル開発・機会創出の領域における社会課題の解決を図る事業に対して助成を行います。
・教育(Education)
・スキル開発(Skills)
・機会創出(Opportunity)
※WorldClassの関連情報はこちらからご確認下さい。
WorldClass~教育・スキル開発・機会創出の3分野で全世界で5千万人にインパクトを~

■Planetary Well-being助成枠~“個人と地球環境”のためのCollective Impact~
デロイト トーマツ グループの一連の取組みをより一層推進すべく、Planetary Well-beingの向上に直接資する、以下いずれかを中心とした地球環境の課題解決を図る領域を想定しています。なお、助成対象とする事業は、短中期的なビジネスエリアの取組み(例:環境汚染を生み出さない商品の設計・開発等)は含まず、より中長期的な普及促進エリアの取組み(例:消費教育や、生物多様性の保護活動等)や、長期的な基礎研究エリアの取組み(例:サーキュラーエコノミーに関する研究等)とします。
・カーボンニュートラル(ネガティブエミッションを含む)
・生態系配慮(ネイチャーポジティブ)
・サーキュラーエコノミー
・紛争による環境破壊への対応
・災害による環境破壊への対応
※WorldClimateの関連情報は、こちらからご確認下さい。
デロイト トーマツ グループ コーポレート情報「WorldClimate Climate change is not a choice. It’s billions of them.」->https://www.deloitte.com/jp/ja/about.html

助成金額 1共同体当たりの助成金額(上限)1,000万円
Societal Well-being助成枠:2~7共同体
Planetary Well-being助成枠:1~2共同体

問合わせ先 デロイト トーマツ ウェルビーイング財団 事務局
MAIL dtwb_wb@tohmatsu.co.jp
URL https://www.deloitte.com/jp/ja/about/people/social-responsibility/public-offering-for-collective-impact.html

#助成金 #デロイトトーマツウェルビーイング財団 #社会教育 #環境保全 #学術 #文化 #コレクティブ・インパクト #職業能力開発 #雇用&就労支援 #Well-being社会

その他最新助成金情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=540

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: