誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【コニカミノルタ科学技術振興財団】
コニカミノルタ画像科学奨励賞
9月30日Web必着

イノベーション創出には、異分野技術の取り込みや融合が不可欠であるとの認識に基づき、異分野の技術者の交流を活性化し、技術融合を加速することを目的として、単一分野のテーマに加えて、異分野との連携をテーマとした研究の2つに分けて募集します。

奨励賞:研究者単独の申請もしくは同一分野の研究者による共同申請。
連携賞:異分野の研究者2名以上による申請で全員が応募資格を満たす必要があります。

申請期限 2025年9月30日

対象地域 全国

対象団体 日本の大学、国公立及び民間公益研究機関に所属する研究者で、奨励賞は個人またはグループ、連携賞は異分野の研究者2名以上を応募資格とします。但し、年齢は40才以下(応募年9月30日時点)とします。大学院生も応募可能です。

対象活動 AI、エレクトロニクス、ICT、医療、生命科学、生物、バイオテクノロジー、材料、デバイス、光学、環境、スマート農業、エネルギー、ロボティクス、量子コンピューティング等の幅広い技術領域を対象とします。
これら様々な研究分野における「光と画像」に関わる研究で、社会課題の解決に寄与する斬新な発想による挑戦的な研究を以下の3分野に分けてテーマ募集します。
1. 光と画像に関する材料及びデバイスの研究
2. 光と画像に関するシステム及びソフトウエアの研究
3. 光と画像に関するその他の先端的な研究

助成金額
奨励賞(優秀賞)2件程度 助成金1件 200万円
奨励賞8件程度 助成金1件 100万円

問合わせ先 公益財団法人コニカミノルタ科学技術振興財団
URL https://www.konicaminoltastf.or.jp/prize.html

#アワード #コニカミノルタ科学技術振興財団 #環境保全 #保健 #医療 #福祉 #科学技術 #コニカミノルタ画像科学奨励賞 #画像科学

その他最新のイベント・講座情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: