誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【国土交通省】
「手づくり郷土賞」-2025年度
8月1日必着各地方整備局へ提出

日本の各地で、地域特有の自然や歴史、伝統、文化や地場産業等を貴重な地域資源として見直し積極的に利活用した、魅力ある地域づくりの事例が数多く生まれてきています。
「手づくり郷土賞」は、このような地域活動によって地域の魅力や個性を生み出している良質な社会資本とそれに関わった団体のご努力を表彰するものです。また、これらの好事例を広く紹介することで、各地で個性的で魅力ある郷土づくりに向けた取組が一層推進されることを目指しています。

詳しくは->https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/entry/boshuu/bosyu.pdf

次の要件を満たすものが「手づくり郷土賞」として選定されます。
【手づくり郷土賞 (一般部門) 】
次の 1. 及び 2. の要件を満たし、他の地域のモデルとなり得るものを選定して表彰します。
社会資本について、地域の自然的・社会的条件等を踏まえた創意・工夫のもと、整備 (特に地域活動を誘発している整備)・維持管理・利活用等されていること。
地域活動について、社会資本を有効活用し、地域の魅力の向上のための創意・工夫が行われており、公益性を有すること。
【手づくり郷土賞 (大賞部門) 】
これまでに「手づくり郷土賞」を受賞した、社会資本又は社会資本と関わりのある活動を含む成果のうち、「手づくり郷土賞」を受賞した後、なお一層の活動の充実が行われるなど、継続的に魅力ある地域の実現に寄与し、他の地域のモデルとなり得るものを選定して表彰します。

申請の方法
応募用紙記載要領に記載のある応募資料 (応募用紙及び参考資料) を、募集期間内にお近くの各地方整備局等に提出してください。なお、応募資料は原則として電子データで提出してください。
応募用紙については、下記の国土交通省ホームページ上に掲載してあります。ダウンロードして、ご活用ください。

団体名 国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課
〒100-8918 東京都千代田区霞が関 2-1-3
電話 03-5253-8912
URL https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/index.html
その他の連絡先等 応募資料提出先 (中部地方)
中部地方整備局 企画部 企画課 企画第二係
〒460-8514 名古屋市中区三の丸2-5-1
TEL:052-953-8127
E-mail:cbr-kikaku@mlit.go.jp

#アワード # 国土交通省 #まちづくり #手づくり郷土賞

その他最新のイベント・講座情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: