誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【伊賀タウン情報YOU】
大阪観光大と名張市が連携協定 観光振興へ市が教授を受け入れ

三重県名張市は4月11日、大阪観光大学(大阪府熊取町)と連携協定を締結した。総務省の「地域活性化起業人制度」に基づき、同大観光学部特任教授の小野田金司さん(67)を受け入れる。

小野田さんは和歌山市出身で、近畿日本ツーリストでの勤務などを経て2019年から現職。名張市では、観光振興に向けたアドバイザーとしての役割などを担う。

受け入れ方式は副業型で、市内滞在を含む月20時間以上の勤務などを条件に、国が経費を一定額支援する。期間は最長3年。

この日、同大の山本健慈理事長と北川裕之市長が協定書に調印。式に出席した小野田さんは「インバウンド(訪日外国人客)が関西、中京地区にどんどんやってくる中、名張市はハブに位置付けられる。観光産業の振興施策はいろいろあるので、考えながらやっていきたい」と話し、北川市長は「いろんなアドバイスをいただけたら」と期待した。

【関連記事】東京の企業が名張市に社員派遣 市観光協会で活動 地域活性化起業人(https://www.iga-younet.co.jp/2025/04/02/101467/

伊賀タウン情報YOU記事より

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: