施設概要
利用案内
広報ひなち
主催学級/主催講座
サークル一覧
ひなち地域
ゆめづくり委員会
〒518-0413 名張市下比奈知1768
TEL:0595-68-1101
e-mail:
hinachi-ko@emachi-nabari.jp
ひなち女性学級
口腔ケア
を開催しました。 (2021/03/04)
比奈知高齢者学級
市長のまちかどトーク
を開催しました。 (2021/02/25)
名張市立病院総合診療科 行俊浩平医師による
講演会(病院のかかり方)
を第4回を南富貴ヶ丘集会所で開催しました。 (2021/02/15)
ひなち歴史民俗講座
ひなちの偉人たち「滝之原 吉原養順 先生」
を開催しました。 (2021/02/15)
ひなち女性学級
MCI 認知症予防講座
を開催しました。 (2021/02/04)
比奈知高齢者学級
私のよもやま話
を開催しました。 (2021/01/28)
名張市立病院総合診療科 行俊浩平医師による
講演会(病院のかかり方)
を第3回を滝之原公民館で開催しました。 (2021/01/25)
ひなち歴史民俗講座
名張にもあった安政の大地震
を開催しました。 (2020/12/21)
名張市立病院総合診療科 行俊浩平医師による
講演会(病院のかかり方)
を第2回を富貴ヶ丘区集会所で開催しました。 (2020/12/14)
ひなち地域集団がん検診
を行いました。 (2020/12/13)
名張市立病院総合診療科 行俊浩平医師による
講演会(病院のかかり方)
を第1回を比奈知市民センターで開催しました。 (2020/11/30)
ひなち地域ゆめづくり委員会生活環境部会で
比奈知大橋上の河川敷の除草作業
と
東山ふれあいの森の倒木等の撤去
を行いました。(2020/11/22)
ひなち歴史民俗講座
藤堂家の建物について
を開催しました。 (2020/11/16)
市民センター主催事業 行事予定
2021/03/11
木
比奈知高齢者学級
健康講座「糖尿病について考えてみよう」
2021/03/15
月
ひなち歴史民俗講座
天誅組を追う 其の四
木
男の料理教室
令和2年度の講習はすべて中止となりました。
木
ひなち女性学級
新年度は5月開講予定
4/6(火)14:20〜14:30 狂犬病予防注射を比奈知市民センター駐輪場前広場で行います。
新型コロナウイルス感染防止のため比奈知市民センターを休館していましたが
令和2年6月よりご利用いただけるようになりました。
ご利用には制限があります。(
詳細はこちらをクリック
)